支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


開発者にとってなくてはならないサービスとしてGitHubがあります。エンジニアにとっては当たり前のサービスですが、これからプログラミングの勉強を始める初心者にとってはよくわからないかもしれません。エンジニアにとってAPIなど無料で何かを公開したりするのはよくある文化です。 そこで今回は、そんな初心者でも今日から使えるように解説していきます。そもそもGitHubとは何なのか、どんな時に使うツールなのかを知っていきながら実際の使い方を紹介しています。 本格的に使用するのは難しいかもしれないですがGit、GitHubがどのような役割をしているか分かれば知識の幅が広がると思います。

GitHubとは

GitHubの説明とGitの説明を混ぜて説明していきます。まずGitとは、ソフトウェア開発プロジェクトのためのソースコード管理サービスです。プログラミングをしているとどんどんコードが沢山増えていきます。企業や複数の人数で開発を行う場合管理が難しくなります。そしてソースコードを修正するときは、間違ったプログラミングをした時などに修正前の状態に戻したりすることもあります。

一度完成したプログラムも、その後で何か新しい変更を追加したり修正することもあります。各種上手く管理しないとこういった状態でどのソースコードがどこまで修正されているものか、どのバージョンのソースコードを修正すればいいのかなどの管理をしておかないと、せっかく作ったプログラムもどこまで期待通りに動くものなのか分からなくなってしまいます。

GitはもともとLinuxカーネルのソースコードを管理するために開発されました。現在は様々な企業や個人がGitを利用しているので事実上の標準ツールと言っていいかもしれません。

Gitのようなソースコードを管理するツールは分散型と言われ普段の更新作業をローカルで行い、ある程度作業が進んだ時点でリモートを更新することで自分の更新や他メンバーの更新を反映できます。リモートリポジトリにアクセスできないときでも開発できるので現代の開発現場にぴったりです。

そこでGitHubを使えばGitの特性を利用してソースコードだけではなく、各種ドキュメントの管理もクラウド上で行えます。GitHubでリポジトリを作成する時に、PublicとPrivateのタイプを選択できるのですが、Publicで利用するのは無料でPrivateは有料となっています。多くはソースコード管理を目的として使っていると思いますが、実は各種ドキュメントの履歴管理をするのにも便利です。 つまり、どのようなタイプのファイルでも履歴を保存し管理するのにとても便利なサービスなのです。

GitHub使い方

まずGitHubを使用するにはアカウントを作成して登録します。前述したように基本的には無料になります。ソースコード管理をプライベートリポジトリで管理する場合に有料のプランになります。基本はFreeプランで登録するので、「Free」を選んでから「Finish sign up」ボタンをクリックします。登録したメールアドレスに認証のメールが届きます。メールの内容に従いユーザ認証を行ってください。 以上でGitHubのアカウント登録は完了です。

  • GitHubでリポジトリを作成(git init)、複製(git clone)する
  • ファイルの作成、編集を行う
  • ファイルの作成/変更/削除などをgitのインデックスに追加する(git add)
  • 変更結果をローカルリポジトリにコミットする(git commit)
  • ローカルリポジトリをプッシュしてリモートリポジトリへ反映させる(git push)
  • この工程を繰り返して更新をみんなで共有し合えます。リポジトリを作成は初めに行います。

    GitHubを利用する上での知っていた方がいいこと

  • コミットとプッシュとは
  • コミット(commit) :ファイルの追加や変更の履歴をリポジトリに保存すること

    プッシュ(push) :ファイルの追加や変更の履歴をリモートリポジトリにアップロードするための操作

  • ブランチ(branch)
  • ソフトウェアの開発では、現在リリースしてるバージョンのメンテナンスをしながら新たな機能追加やバグ修正を行うことがあります。このような、並行して行われる複数のバージョン管理を行うために、Gitにはブランチ(branch)という機能があります。 ブランチは履歴の流れを分岐して記録していくものです。分岐したブランチは他のブランチの影響を受けないため、同じリポジトリ内でそれぞれの開発を行っていくことができます。

    まとめ

    GitHubの使い方について説明させていただきましたが、文字で見ているより一度触って見るのが一番早いかもしれません。プライベートリポジトリを使用しようと思わなければ課金要素もありません。日本語のサイトではないので難しいとは思いますが、実際に触って慣れてみましょう。