支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


はじめに

今回はゲーム開発において多くの実績があり、様々な有名ゲームの開発にも利用されているUnityについて簡単に説明していきます。

Unityとは

Unityとは、ユニティ・テクノロジーズが開発しているゲームエンジンのことです。ゲームエンジンとは、ゲームを開発するためによく使用する機能を簡単に使えるようにまとめたものです。ゲームエンジンの中でもUnityは一番使用されており全世界で100万人の開発者が使用しています。マルチプラットフォームに対応しており、モバイルゲームやパソコンゲーム、ブラウザゲームなどの製作に用いられています。 ゲームエンジン自体はC言語/C++で書かれており、開発者はC#を用いたプログラミングが可能です。

特徴

マルチプラットフォームに対応

先程触れたようにUnityはマルチプラットフォームに対応しています。Unityで開発したゲームは、Windows、Mac、Linuxなどのデスクトップや、iOS、Androidなどに対応することができます。他にも、PlayStation 3/4/、Xbox 360、Wii Uなどのコンソールゲーム、そしてプラグイン(Unity Web Player)がインストールしてあるWebブラウザーなども多岐にわたって配布・販売、利用するができます。そのため手順が必要になりますが、Unityで作ったゲームはほぼすべての端末で利用できるということです

アセットストアの存在

アセットストアとは、ユーザーが自分で作成したプログラムの部品や 3D の素材などを登録して公開・販売する事ができて、他のユーザーはその部品を簡単に利用する事ができます。まったく知識のない方でも豊富な機能拡張ができたり、効率の高い開発を行う事ができます。

ノンプログラミングでも開発可能

従来、本格的な3Dゲームの開発などは複雑で困難とされてきましたが、Unityではノンプログラミングで3Dキャラクターを動かしたりすることができます。3Dのゲームステージを設置したり、専門知識がなくても物理エンジンをすぐに導入できたりすることも可能です。細部までしっかりとしたゲームを開発するような場合はプログラミングが必要になります。

無料利用

基本的にUnityは無料で利用することができます。より高機能なPlusやProといったバージョンもあります。これらは有償ですが、個人である程度の開発するだけなら無料のPersonalで十分です。初めはPersonalで開発を行い、Unityの機能を使いこなせるようになったり、開発をもっと深く行いたいなど理由ができた場合にはPlusやProへ移行するということも可能です。

  • Personal(無料):Unityの機能を試したい人や趣味でゲームを作成したい人、初心者、学生向けのプランです。無料でも、すべてのコアエンジンの機能やサウンド、アニメーションなどの最新機能が利用できます。
  • Plus(月額4,400円):クリエイター向けのプランです。Personalよりも機能が強化されたUnity Analyticsや、アプリのエラーをリアルタイムでキャプチャーするPerformance Reportingなどの機能が含まれています。
  • Pro:(月額16,500円):Plusの機能に加えて、プロエディターUIスキン、クオリティと安定性を保つための頻繁なアップデートなど、Unityのすべての機能を利用できる本格的なプロ向けのプランです。
  • Enterprise(22,000円):アップデートサポートされているので、常に最新版のUnityを利用可能です。さらに、ロイヤリティフリーで、制作したコンテンツの所有権も制作者本人にあります。そのため、タイトルごとに料金が課されたり、収益の一部を回収されたりすることもありません。

Unityを学習

Unityをより深く学びたい人向けに、Unityの学習サイトと書籍をいくつか紹介していきます。今回紹介するもの以外にも多くの学習できるものがありますので、自分の生活などに合わせたものを選んでみてください。

学習サイト

  • 1. はじめてのUnity:Unity公式のチュートリアルです。はじめてのUnityは、初心者がわかりやすく学べるように作られたコンテンツで、ゲームを楽しみながらチュートリアルを学べられます。
  • 2. ドットインストール(Unity入門):ドットインストール(Unity入門)では初心者用の学習サイトで、動画で学習するタイプのサイトです。こちらのUnityは少しだけ古いバージョンとなりますが、基本の操作方法から最後にはボールゲームなどを実際に制作しながら学習できるので、Unity初心者の方でも楽しみながら学べます。

書籍

  • 1. UnityではじめるC# 基礎編:Unityの操作方法の基礎を覚えながらC#を学ぶというコンセプトの入門書。C#やUnityを全く知らない超初心者の方でも安心して学び始めることができる構成になっています。
  • 2. Unityの教科書 Unity 2018完全対応版:バージョンがやや違うところがありますが、書籍の説明が丁寧でUnityのエディタに慣れてない超初心者の方も無理なく読み進められる良書です。

まとめ

今回はUnityについての基礎知識を紹介していきました。Unityは現在でも非常に高性能のゲームエンジンですが、今後もどんどん成長していくゲームエンジンになっていくと言われています。ゲーム開発の際はUnityの使用を検討してみてはいかがでしょうか。