支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


SEのフリーランスになるのは簡単?

結論から言うと、SEでフリーランスになるのは簡単です。しかし、フリーランスで安定して稼げるようになるかはまた別の問題になります。

なぜならフリーランスでの給与体系に関しては、基本的にスキルセットや実績で単価が決まってくるからです。フリーランスになると成果がサラリーマン以上に求められます。スキルや実績がなければ高単価の案件を獲得できません。また案件を獲得できても成果を出せなければすぐに契約を切られてしまいます。

つまり厳密には、SEのフリーランスになることはスキルと実績を持っている人であれば簡単ということになりますね。特に営業スキルやコミュニケーションスキルが高い人は案件を獲得しやすいです。

ではここからSEのフリーランスとしての働き方や年収、身につけておきたいスキルの紹介をしていきましょう。

フリーランスの仕事内容を紹介

フリーランスエンジニアの仕事内容はさまざまあり、SEとして働く上流工程の仕事から、プログラマーとして働く下流工程の仕事があります。特にSEフリーランスのメインの仕事はプログラムの設計をする仕事になります。

主に開発したいシステムの要件定義や設計を行い、下流工程となる開発をプログラマーに流す仕事です。仕事の種類は勤務体系によって変わってくる場合もありますよ。フリーランスとなると在宅で仕事ができる印象がありますが、注意をしなければならないのはフリーランスは必ずしも在宅ワークではないということです。

フリーランスの勤務体系は企業に出向して現場で働く「企業常駐型」と「リモート型」の2つのパターンがあります。

企業常駐型の仕事内容

企業常駐型の仕事内容は、主にシステム開発の設計をすることがメインになります。特にSEフリーランスの場合は企業常駐型の仕事内容が多い傾向がありますね。なぜならSEの役割は、クライアントと相談しながらシステム開発の設計をすることが多いからです。

クライアントとコミュニケーションをする機会が多く、また情報漏洩を防ぐため企業に常駐して働くことになります。その他には業務改善系のシステム開発など、現場でのコミュニケーションが必要な場合もSEフリーランスの案件として多いでしょう。

リモート型の仕事内容

リモート型の仕事内容は主にSEが設計した設計書に基づいてプログラミングをしていく仕事が多いです。システム構築のコーディングから実装や運用まで行います。この作業はプログラマーの仕事になるため、この場合SEとしての案件は少なくなります。

webサイトの開発など小さな案件であればSEとしての仕事がありますが、大きな仕事になると常駐型の案件がメインとなりますね。

平均年収はいくらくらい?

SEのフリーランスの平均年収は600万円~900万円が平均とされています。一般的なサラリーマンSEの平均年収は550万円程度です。

やはりサラリーマンと比べてみるとフリーランスの平均年収は非常に高いですね。そしてスキルと実績があれば年収1,000万円以上を得ることも難しくはありません。例えば30歳で1,000万円稼いでいる方は、サラリーマンとして企業で3年~5年程度経験を積んでから独立をしている方が多いです。そしてフリーランスになって、3年~5年程度経験を積んで年収1,000万円を稼いでいます。

年収を上げる方法

SEフリーランスとして年収を上げる方法は大きく2つあります。

・単価の高い案件を獲得する

・案件を複数獲得する

フリーランスになる大きなメリットは自分の裁量で仕事を選べることです。募集している案件はたくさんあるので、その中から高単価の案件を獲得することがポイント。

またフリーランスは複数のクライアントから仕事を受けることができます。頑張ったら頑張った分だけ報酬を貰えるので、時間を割ける限り複数の案件を獲得することも年収を上げるうえでは大切ですね。そのために必要なことは、スキルを磨き続けることと実績を積むことです。

スキルと実績を積むことで市場から信頼を得て、より高額な報酬を出してくれるクライアントから受注することができるようになります。

フリーランスになるまえに身に着けておきたい技術

フリーランスになること自体は難しくはありません。今では案件を受注できるプラットフォームはたくさんあります。単価を選ばなければフリーランスになることは難しくはないでしょう。

しかしSEフリーランスとして単価の高い上流工程の仕事を獲得するために、独立する前に身につけておきたい技術があります。

・サーバーサイド、バックエンドエンジニアとしての一通りのスキル

・チームビルディングができる経験とコミュニケーション能力

・自己解決能力

少なくともフリーランスになるためにはこれらの技術が必要です。多くの方が初めは企業に就職をしてこれらの技術を身につけてから独立をしていきます。ではそれぞれ解説をしていきますね。

サーバーサイド、バックエンドエンジニアとしての一通りのスキル

フリーランスになるためには、まず特定の分野において開発からローンチ、保守運用の経験を積むべきです。サーバーサイド、バックエンドはどちらかで問題ないですが、両方できるとより単価の高い案件を獲得することができます。

特にSEに関しては上流工程を担うことが多く、下流工程に流すための設計をする必要がでてくるため、勉強しておきましょう。一連の流れを1人、あるいはチームで完結できるスキルがあれば独立をしても問題ないでしょう。そのためには仕事が自然と流れてくる企業で経験を積むことが一番の近道です。

チームビルディングができる経験とコミュニケーション能力

SEはプログラマーと違い、基本的には上流の工程を行うことが多いです。そのため要件定義や設計をチームで行うことが多くなります。

チームで開発ができる経験とコミュニケーション能力は、フリーランスSEとして働く上で必要な条件でしょう。それができなければ、自分で手を動かしてコーディングをする下流工程の案件しか獲得できなくなってしまいます。この部分に関しても企業に就職をすれば経験できることなので企業で数年働くことがおすすめです。

自己解決能力

フリーランスSEに求められることは成果です。つまり雇われた時点で即戦力として見なされます。わからないことがあった場合、自分で解決しなければなりません。

何かあった時に自分で解決できる能力と学習能力は、フリーランスになった時には絶対条件になってきます。

SEフリーランスのメリット・デメリット

SEフリーランスとして独立をすることができれば、サラリーマンには得られないメリットを得ることができるでしょう。特に仕事を選べる部分は大きいでしょうね。フリーランスになって、自由な場所と時間で仕事をできることに憧れている方も多いと思います。

ここで注意したいポイントが、前半に説明したようにフリーランスSEには「企業常駐型」と「リモート型」の2種類の案件があることです。一般的にはSEの案件は常駐型の案件が多いことは事前に覚えておいてください。

もちろんその一方でデメリットも少なからずあります。しかし、デメリットに関しては限りなく無くすことは可能です。ではメリット・デメリットをそれぞれ分けて解説をします。

メリット

SEフリーランスとして独立するメリットは大きく5つあります。

・仕事を選べる

・年収を上げることができる

・場所と時間に自由ができる

・個人事業主として節税ができる

・仕事を選べる

フリーランスとして独立をすると自分で案件を獲得する必要があります。その代わりに自分で仕事を選んで応募をすることができることがメリットです。

通常のサラリーマンであればやったことない仕事や、やりたくない仕事をしなければならないこともあります。しかし、フリーランスでは仕事を選べるのでその心配も少ないです。自分の実績を積むために難しい案件を獲得することも可能ですし、自分の得意分野だけをこなすことも可能でしょう。中には簡単な複数の案件を高速で捌いて稼いでる人もいます。

年収を上げることができる

フリーランスになると年収が上がるケースが多いです。もちろん一定のスキルセットがあってこそですが、受注単価はサラリーマンの月収より多いでしょう。なぜなら個人の実績しだいで単価が決まるからです。

サラリーマンはどんなにスキルが高くても、会社の基本給の影響を受けて年収が上がりにくい傾向があります。しかし、フリーランスであれば持っているスキルが高ければそれだけ単価も上がります。またいくつも案件を抱えることができるので、年収を上げることも簡単です。

場所と時間に自由ができる

フリーランスになると仕事を選ぶことができるので、場所や時間に自由ができることがメリットです。もちろん企業常駐型の案件を持っている場合は難しいですが、リモート型の案件を受注することができれば場所を選ばずに仕事をできるようになります。

一般的にSEとしての案件だと企業常駐型の案件が多いですが、リモートの案件も募集しています。特にサーバーサイドの案件はリモートの案件が多いので、リモート案件を獲得したい方はこの分野で独立することがおすすめです。

個人事業主として節税ができる

フリーランスであれば個人事業主として青色確定申告を出すことができます。仕事にかかった経費として食事代や書籍や、備品の購入代金を経費として振り替えることができるのです。

青色申告で65万円の控除を受けられることと合わせ、日々の生活費を経費にすることで節税をして可処分所得を増やすことができます。

デメリット

一方SEフリーランスとして独立をすることでデメリットもあります。基本的にフリーランスになった場合、案件の獲得から確定申告まで自分でやらなければなりません。

これまで会社がやっていたことを自分でやることが大きなデメリットでしょう。大きく分けると3つあります。

・案件の獲得が自己責任

・福利厚生がない

・確定申告などを自分でやらなければならない

しかしこれらのデメリットも解消する方法もありますので、それと併せて解説をします。

案件の獲得が自己責任

フリーランスになった場合案件の獲得は基本的に自分でしなければなりません。ただ責任がのしかかりはしますが、自分のスキルセットに合わせた単価交渉や営業ができるため高い単価の案件を受注することができるのはメリットとも言えますね。

サラリーマンのように基本給がないため、案件が獲得できなければ収入は0。またスキルがなければ高単価の案件を受注できず年収が上がりません。案件獲得のために営業スキルや自分のスキルセットの価値がわからない場合はエージェントを活用しましょう。手数料がかかりますが、エージェントをうまく活用すれば条件の良い案件を紹介してくれることもあります。

初めはエージェントを活用し、徐々に個人で案件を獲得をして受注単価を上げることがおすすめです。

福利厚生がない

サラリーマンであると企業独自の手当やサービスなど会社の福利厚生を受けられることがメリットです。そこでフリーランスは福利厚生がないのでデメリットと捉えられることがあります。しかしサラリーマンのように天引きされていない額が振り込まれるので、スキルのあるフリーランスであればより稼ぐことが可能なため、そのデメリットの分は十分に回収ができるといえるでしょう。

福利厚生を気にする方であれば、フリーランス用の福利厚生プログラムもあるのでそれに加入をしてサラリーマンと同じような福利厚生を受けてみるのもいいですね。

確定申告などを自分でやらなければならない

フリーランスになると年金や健康保険の支払い、確定申告などを自分でやる必要があります。サラリーマンの場合、給料から天引きがされるので何もする必要がありません。フリーランスは雑務を自分でやらなければならないことがデメリットになります。

そのような雑務をやりたくない方は税理士に外注することをおすすめします。面倒なことは外注をして、その時間を仕事に当てれば費用の回収は問題なくできるでしょう。

SEフリーランスの仕事の取り方

SEフリーランスとして独立をしたら自分で案件を獲得しなければなりません。仕事のとり方は大きく3つあります。

・エージェントの利用

・クラウドソーシングサービスの利用

・直営業をかける

この3つの方法があります。最近は案件獲得のためのプラットフォームが多いので案件獲得に困ることは少ないでしょう。ではそれぞれの活用の仕方を解説します。

エージェントの利用

独立したての場合はエージェントの利用をしましょう。理由は3つあります。

・自分のスキルセットの価値がわかる

・自分のスキルにあった案件を紹介してもらえる

・営業をする必要がない

フリーランスの場合は経験やスキルがそのまま報酬単価に繋がります。しかし、独立したばかりでは自分のスキルの価値があるかわからない方が多いでしょう。エージェントに相談をすればスキルの価値がわかります。また自分のスキルにあった案件を紹介してくれるので、実力以上の案件を来てしまうリスクを防ぐこともできますね。

フリーランスで案件を獲得する場合自分で営業をかけることもありますが、エージェントであればその必要がありません。そのため、フリーランスとして独立したばかりの間はエージェントで案件を獲得することをおすすめします。

クラウドソーシングサービスの利用

クラウドソーシングサービスを利用して案件を獲得することも可能です。特にリモートで働きたい方や副業をして収入を増やしたい方におすすめです。しかし、デメリットとして単価が低いことが挙げられます。クラウドソーシングサービスの受注案件は下流工程の仕事が多く単価が低い傾向があります。

SEフリーランスとして稼ぎたい方はクラウドソーシングサービスだけでは満足のいく案件は少ない傾向です。

直営業をかける

一番報酬単価を上げる方法は直営業です。エージェントやクラウドソーシングサービスでは仲介手数料が取られてしまいます。クライアントから直接受注ができれば仲介手数料がないため報酬も上がります。直営業で案件を獲得するためにはまずは実績をしっかり積む必要があります。

その上でセルフブランディングをしっかり行い営業をかけましょう。スキルのあるSEの方には自分が元いた会社で業務委託として契約をする方もいます。

大変な面もあるが、メリットの多い素敵な仕事

SEフリーランスは自己管理能力が必要とされるため大変な面があります。しかしそれに代わって、サラリーマンでは得られないメリットも得ることができます。SEフリーランスになるためにはしっかり技術や経験を積みましょう。そしてフリーランスとして独立をしても学習を継続的にすることができれば、安定した収入を得ることが可能です。

収入を上げることができれば、フリーランスのデメリットを基本的に解消することができます。デメリットは技術と実績があれば解消できることばかりなので、夢を実現するために一歩踏み出してみましょう。