新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
金額:70万円~
検索結果:2084件
業務内容:保険業界のAIガバナンス基盤構築案件。生成AI活用推進プロジェクトの一環で、AI利活用における適切なガバナンスを実現するためのツール実行基盤を構築。評価ツールはパッケージだが、評価するデータを投入するツールの開発を担当。担当工程:AWS設計構築、ツール開発スキル:-AWS設計構築経験2年以上-詳細設計以降の経験-VPC、ELB、S3、CloudWatch、SecurityHub、GuardDutyの経験-Pythonの基本設計~開発~テスト経験1年以上-AWS上への実装経験(Lambda、Boto3など)-自発的にタスクを確認し進められること-課題発生時に積極的に解決を図れること尚可スキル:-Codeサービスの構築、設定経験-AI関連基盤の構築または開発経験-AWS詳細設計~構築~テスト経験(ECS、CloudFormation、VPC、ELB、S3など)勤務地:東京都(基本リモートだが、構築期間中の約2週間と必要に応じて出社)期間:2023年8月~11月就業時間:9:00-18:00その他条件:-外国籍可(N1必須)-年齢制限:40代まで |
業務内容:WEB3.0関連サービスにおけるオンプレサーバ構築支援。Linuxサーバおよび仮想環境(KVM)の設計・構築、関連ドキュメントの作成。担当工程:設計以降スキル:必須:-Linux(RHEL)でのサーバ設計/構築経験-仮想化技術(KVM)の使用経験尚可:-クラウド環境(AWS、Azureなど)の構築経験-ネットワーク設計または構築経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手通信会社向けのマーケティングデータ基盤のインフラ担当として、クラウドサービス上に構築されたサーバ環境のインフラ案件を推進します。主な業務は以下の通りです:-マーケティングデータ基盤の対応、検討、改善-データ活用の要望・相談への対応-クラウド環境新規システム構築におけるインフラ支援-通信会社の方向性やITトレンドに基づいた対応-その他改善定常作業-Azure基盤案件に関わるインフラ対応、検討・改善担当工程:-インフラ設計-構築-改善-ベンダー管理-関係部署との連携スキル:必須:-クラウド基盤に関するインフラスキル(AWS/Azureを用いた環境設計/構築の経験)-DB構築経験-関連ステークホルダーとの調整スキル-インフラ系業務のリーダーまたはサブリーダー経験勤務地:東京都勤務形態:リモートと出社の併用(週1回出社)業界:情報・通信・メディア |
業務内容:テスト自動化アプリケーション(自社サービス)におけるRustを使用したバックエンド開発。設計、開発、テスト、リリースまでの工程を幅広く担当。リーダー1名、メンバー1~2名のチーム体制。上流工程から下流工程まで一貫した開発に携わる。担当工程:設計、開発、テスト、リリーススキル:【必要要件】リーダー枠-PM/PL/チームリーダーいずれかの経験-メンバーの統率力-型付言語(JavaやGo)でのWebアプリケーション開発経験(4年以上)-新しい技術習得意欲メンバー枠-型付言語(JavaやGo)でのWebアプリケーション開発経験(2~3年以上)-新しい技術習得意欲【尚可要件】-Rustを用いた開発経験-リファクタリングの経験-クリーンアーキテクチャやDDDが採用された現場での開発経験-大規模開発の経験-Seleniumの使用経験-クリーンアーキテクチャやDDDを自身で設計した経験勤務地:東京都その他:-基本リモート勤務-キャッチアップ期間は出社が必要-PC貸与あり(Windows) |
業務内容:医療SaaSを展開する企業において、AIを活用した新サービスの要件定義・システム化計画の支援を行う。AIエンジニア・コンサルと連携しながら、超上流〜上流工程をリードする。主に要件定義、企画構想、推進支援(超上流〜上流)を担当。R&D要素があり、情報整理・論文読解が発生する可能性がある。担当工程:要件定義、企画構想、推進支援(超上流〜上流)スキル:必須:-PMまたはPMOとしての案件推進経験-超上流から上流工程の支援経験-AI関連プロジェクトへの参画経験(分野問わず)歓迎:-医療領域でのプロジェクト経験-音声認識または画像認識に関わるAIプロジェクト経験その他:-柔軟性・自走力・情報整理力・対話力が求められる-長期前提の案件勤務地:東京都(主にリモート勤務)業種:医療・ヘルスケア、情報・通信・メディア |
業務内容:大手物流企業向けの業務システム開発プロジェクト。Java(Spring)エンジニアとKotlin(モバイル)エンジニアを募集。担当工程:基本設計、製造、試験スキル:Java(Spring)枠:-JavaによるWebアプリ開発経験-基本設計以降の1人称対応可能-Vue.jsの開発経験Kotlin(モバイル)枠:-Kotlin(モバイル)開発経験-基本設計以降の1人称対応可能尚可スキル:-物流業務に関する業務理解、業務経験勤務地:東京都稼働場所:リモートが基本業種:流通・小売業その他:-Web面談1回-再委託は1回まで-年齢制限49歳まで |
業務内容:大手電子コミックサービスのモダナイズ開発案件。古いシステムをKotlinで再構築する業務。APIまわりの設計・製造、負荷分散などの経験が必要。サーバーサイドKotlin(Springboot)の開発、NoSQL(Redis、memcached、HBase等)の利用、Amon2、Mojolicious、nginx、Kafka、Redis、MySQL、gRPC、K8sの利用。担当工程:設計、製造スキル:必須:-Java、Springbootでの開発経験5年以上-BtoC領域の大規模サービス経験尚可:-高いトラフィック量のWebシステムの開発経験-Kafka等を使った負荷分散の経験その他:-稼働場所:フルリモート-案件の地域:東京都-面談:WEB面談2回-長期継続可能 |
業務内容:インフラの開発・保守支援業務をユーザ側の立場で行う。主な業務は以下の通り:-案件対応:サーバ構築案件におけるユーザ側システム部門の立場として、開発ベンダのコントロール、案件の調整、要件確認作成、スケジュール調整、システムテスト実施の各チーム間の調整、作業申請の作成、業務に対する質問対応、ログ監視設定、AWSのロール設定など-照会対応:業務や他システムからの依頼を受けて調査・確認・作業対応、開発側への依頼対応-障害対応:随時発生する基盤の障害調査及び復旧作業、報告-定期作業:性能情報管理(データ解析)、ジョブネット正常性確認-各種申請:案件、障害、照会に関わる全作業の申請作業担当工程:主にユーザ側としての調整業務が中心。開発作業はほぼなし。スキル:-サーバ構築、単独でログ調査、障害調査等を進められる能力-円滑なコミュニケーション能力-自主的に調整・コミュニケーションを取り、業務を推進できる能力-不明なこと、知らないことに対して、自分で調べて調査を進められる能力-Linux・AWS・Azureなど、業務のために自主的に学習する姿勢-AWSサービスやAzureサービスの知識・経験があれば尚可-業務支援ツール作成(エクセルマクロ、スクリプト)の経験があれば尚可その他:-開発とユーザの間に立って、自分から率先して動き調整することが重要-担当した案件を自分主体で調整・推進する-長期的 |
Salesforce運用保守:電気小売り会社/業務SE - 5日前に公開
業務内容:電気小売り会社におけるSalesforceの運用保守業務スキル:Salesforce |
不動産テックサービス企業:クラウドエンジニア/Linux・AWS・GCP - 5日前に公開
業務内容:大手不動産向けのテックサービス提供企業にてクラウドエンジニアとして稼働スキル:Linux、AWS、GCP |
業務内容:-ITインフラプロジェクトの顧客対応-プロジェクトの計画、実行、完了までの監督-ステークホルダーと協力してプロジェクトのスコープ、目標、成果物の定義-詳細なプロジェクト計画、スケジュール、予算の策定-プロジェクトの進捗状況のモニタリングと主要マイルストーンの追跡-プロジェクトのリスクと課題の特定と管理-ステークホルダーへのプロジェクト状況、更新、リスクの伝達-プロジェクトが予定通り、予算内で完了することの確認-チームメンバーや外部ベンダーを含むプロジェクトリソースの管理-プロジェクト後の評価の実施必要スキル:-IT、コンピューターサイエンス、または関連分野の学士号-ITインフラプロジェクトのプロジェクトマネージャーとしての実績-プロジェクト管理方法論やベストプラクティスに関する高い知識-MicrosoftProject、Jira、Confluenceなどのプロジェクト管理ツールの使用経験-優れたコミュニケーションスキルと対人スキル-日本語と英語のビジネスレベルの堪能さ尚可スキル:-PMPまたはPRINCE2の認定資格その他:-外国籍可-日本語と英語のリスニング、スピーキング、リーディング、ライティングスキルが優れていること-日本語と英語でのドキュメント作成およびメンテナンススキルが高いこと勤務地:東京都 |
業務内容:システムリプレイスプロジェクトにおける既存システムの残タスク対応および追加開発。コーディングをメインに行い、将来的にはプロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)補佐として進行管理やコードレビューにも関与。別チームを率いて、PMと連携しながらチーム運営に携わる。担当工程:-既存システムの残タスク対応-追加開発-チームリード-進行管理-品質管理(レビュー)スキル:必須:-PLとしての開発チームリード経験(3年以上)-Laravelを用いたWebアプリケーション開発経験(5年以上)-React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験歓迎:-GitLabでのCI/CD環境整備や運用経験-AWS上でのシステム開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他条件:-常駐勤務-面談2回 |
業務内容:官公庁向けシステム開発支援。演習場での仮想戦場訓練に使用するシステムで、隊員の位置情報の地図表示や、レーザー光線を使用した被弾判定等を行う。担当工程:設計から一連の開発工程スキル:-C++の開発経験(必須)-設計からの一連の経験(必須)-Oracleの経験(必須)-出張対応可能な方(必須)その他:-東京都-出張の可能性あり |
業務内容:大手非鉄金属メーカー向けERP導入プロジェクト支援。基幹システム刷新に伴うERPパッケージ導入の検討支援、業務課題の整理および論点出し、施策の検討・ディスカッションのリード、資料作成およびファシリテーション業務、プロジェクト推進。担当工程:ERP導入構想フェーズスキル:・大規模ERP導入プロジェクト(SAP、Dynamics365等)の経験・製造業における実行系業務(受注~出荷、またはロジスティクス)に関する知見・コンサルティング経験・ファシリテーションスキル(文書作成、資料作成、会議推進)・コンサルファーム出身またはファーム案件経験者・状況に応じた柔軟な対応力・SC(シニアコンサルタント)クラスでの稼働経験があれば尚可・ERP導入構想フェーズでの支援実績があれば尚可稼働場所:基本リモート(一部、都内クライアントオフィスへの出社あり)業種:製造業系→化学・素材 |
Palo Alto製品のOS EoL対応/UTM設計・検証/東京都 - 5日前に公開
業務内容:PaloAlto製品のOSのEoL対応案件。主な業務は以下の通り:・バグ・脆弱性調査一覧作成・UTM仕様書作成・パラメータシート(UTM)作成・コンフィグ作成・詳細設計書作成・バージョンアップ手順書作成・検証計画(検証項目表)作成・試験成績表作成2025年6月にバージョンアップ手順検証を実施し、その後手順修正・作業調整を行う。2025年11月以降は作業手順修正・作業手順リハーサルを予定。担当工程:設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:・設計経験・ネットワーク環境の構築、テスト経験・主体的にタスク遂行に向けて動ける能力・与えられたタスクをやりとげる意識・コミュニケーション能力その他:・勤務時間9:00~17:45・現地作業や打ち合わせスケジュールによってシフト勤務も発生する可能性あり・東京都での勤務・外国籍の方は不可 |
業務内容:全国のオフィス移転やネットワークリプレース対応。福井と富山の拠点更改作業(ルータ、SW)。その他、オフィス移転やリプレース対応。8月以降に設計を伴う案件が開始予定。担当工程:・設計・テスト計画書兼結果報告書作成(テスト項目一覧含む)・各種資料作成(構成図、コンフィグ、パラメータ、現地作業手順)スキル:・設計経験・ネットワーク環境の構築、テスト経験・主体的にタスク遂行に向けて動ける・与えられたタスクをやりとげる意識・コミュニケーション能力稼働場所:東京都、福井県、富山県、全国拠点、都内DCその他:・勤務時間9:00~17:45・全国への常駐作業が発生する可能性あり・外国籍の方は不可 |
業務内容:証券会社向けのネットワーク運用保守業務及びコラボツール業務を担当。通信要件の聞き取りや調査を行い、申請に基づいたACL設定やポート設定、BIG-IP等の設定を実施。WebexやZoom等のコラボツールのユーザー照会をベンダーに問合せ、不具合時の検証、設定変更対応を行う。主な業務:・顧客調整、要件ヒアリング・要件対応(変更管理、変更設定)・障害対応・既存設計書の更新・ユーザー照会対応・運用品質改善業務担当工程:運用保守スキル:・CCNA所持、もしくは同等のネットワークスキル・主体的に計画、報連相、行動が出来ること・与えられたタスクをやりとげる強い意識(チケット管理ができること)・コミュニケーション能力(顧客社員、他チーム、他部門、ベンダーとの円滑なコミュニケーション)勤務地:東京都業種:金融・保険業→証券・投資その他条件:・勤務時間:8:40~17:10(基本土日祝休み)・在宅勤務の可能性あり |
業務内容:美容系スマホアプリの新規機能・追加機能開発。アジャイル型開発で随時開発を行う。2024年6月にサービスイン済み。担当工程:要件定義、設計等の上流工程から開発までスキル:必須:-開発経験5年以上-ネイティブアプリの開発経験(3年以上)-kotlinでの開発経験(2、3年以上)-要件定義や設計等の上流工程の経験-コミュニケーション能力歓迎:-JetpackComposeを使ったUI開発経験-データ処理、ネットワーク処理、WebAPI連携の実装経験-UI検討に興味がある方求める人物像:-主体的に情報をキャッチアップできる方-影響範囲のある課題・タスクの把握と管理ができる方-自発的に行動でき、積極的にアイデア・意見を出せる方勤務地:東京都就業時間:10:00-19:00稼働形態:基本フルリモート(初日のみ出社)業種業界:サービス業 |
業務内容:オンライン型電子マネーシステムの開発プロジェクトにおいて、顧客側のプロジェクトリーダーとして、要件定義からリリースまでの工程をプロジェクト管理する。主な業務は以下の通り:-要件定義書の作成-ベンダーコントロール-スケジュール管理、品質管理、コスト管理、リスク管理、課題管理-会議のファシリテーション-プレゼン資料作成-設計書やテスト仕様書のレビュー-部門/会社を跨いだ調整や折衝担当工程:要件定義からリリースまでスキル:-要件定義書の作成能力-ベンダーコントロール能力-プロジェクト管理スキル(スケジュール、品質、コスト、リスク、課題)-会議ファシリテーション能力-PowerPointやExcelを用いたプレゼンテーション資料作成スキル-設計書やテスト仕様書のレビュー能力-部門や会社を跨いだ調整や折衝能力稼働場所:在宅とオフィスの併用業種:金融・保険業(フィンテック)案件規模:10人月程度から数百人月まで多岐に渡る面談:最大2回(Web面談)その他:-発注元企業側に参画-担当プロジェクトは面談後に決定-元請企業から同立場の要員が参画中 |
業務内容:Apriso(MES)のバージョンアップ対応と既存機能の改修を担当。具体的には、Upgraderによるバージョンアップ作業、エラー検証、機能動作確認、プログラム改修、移行計画・リハーサル、本番移行までの一連の業務に携わる。また、既存機能の仕様変更確認、プログラム改修、およびテスト対応も行う。担当工程:バージョンアップ作業、エラー検証、機能動作確認、プログラム改修、移行計画・リハーサル、本番移行、既存機能の仕様変更確認、テストスキル:必須:-SQLの利用経験(クエリ作成、ストアドプロシージャ、ビューなど)-RDB(SQLServerまたはOracle)-JavaScript尚可:-ProcessBuilder利用経験-HTML/CSSによる複雑な画面カスタマイズ経験勤務地:東京都 |
業務内容:大手非鉄金属メーカーでのERP導入プロジェクトにおいて、以下の業務を担当:・基幹システム刷新に伴うERPパッケージ導入の検討支援・業務課題の整理および論点出し・施策の検討・ディスカッションのリード・資料作成およびファシリテーション業務・プロジェクト推進担当工程:・ERP導入構想フェーズスキル:必須:・大規模ERP導入プロジェクト(SAP、Dynamics365等)の経験・製造業における実行系業務(受注~出荷、またはロジスティクス)に関する知見・コンサルティング経験・ファシリテーションスキル(文書作成、資料作成、会議推進)・コンサルファーム出身またはファーム案件経験者・状況に応じた柔軟な対応力尚可:・SCクラスでの稼働経験・ERP導入構想フェーズでの支援実績その他情報:・業種:製造業系(非鉄金属)・勤務地:東京都・稼働形態:基本リモート(一部、都内への出社あり)・面談回数:2回 |
業務内容:製造業の基幹システムリプレースに伴うシステムの刷新案件。Java+Reactを使用し、基本設計からテストまで対応。担当工程:基本設計、開発、テスト必要スキル:-SPA(React、Vue、Angular.jsなど)での開発経験(Reactは6ヶ月以上)-Java1.8以上+SpringBootでの開発経験-Javaの基本設計経験-Hibernate(または他のORマッパー)フレームワークの知識-リーダーまたはサブリーダー経験尚可スキル:-自律して積極的に動ける方プロジェクト概要:製造業の基幹システムリプレースプロジェクト。本格開発前の先行参画。勤務地:東京都 |
業務内容:製造業の基幹システムリプレースに伴うシステムの刷新案件。Java+Reactを使用し、基本設計からテストまでを担当。担当工程:基本設計〜テスト必要スキル:-SPA(React、Vue、Angular.jsなど)での開発経験合計1年以上(うちReact開発経験6ヶ月以上)-Java1.8以上(1.8含む)+Springbootでの開発経験5年以上-Javaの基本設計経験合計2年以上-Hibernate(またはMybatis/iBatis/DBFluteなどのORマッパー)フレームワークの知識-リーダーまたはサブリーダー経験尚可スキル:-自律して積極的に動ける方期間:8月から長期募集人数:1〜2名業種:製造業場所:東京都 |
業務内容:医療業界向けの健康診断システムのGo言語開発業務。サービスインしているシステムに対して、新規開発およびリプレイスを基本設計からテストまで対応する。担当工程:基本設計からテストまでスキル:必須:-Go言語での開発経験合計2年以上-健康診断システムの実務経験1案件以上-Java、Ruby、PHP、Go言語いずれかでの開発経験合計4年以上-基本設計の実務経験合計1年以上尚可:-サーバー、DB開発環境:Linux/AWS(MySQL)など-開発言語:Go言語(Golang)、Remix、React.js、TypeScriptなど-バージョン/チケット管理:Github/JIRAなど-コミュニケーションツール:Slack/Googlemeets/Zoomなど-その他ツール:Confluence/Googleドキュメント(スライド、ドキュメント、スプレッドシート)など勤務地:東京都稼働場所:リモートワークその他条件:-基本フルリモートワーク-初日と月1回程度の出社の可能性あり-首都圏在住の方-React経験は不問期間:8月から長期募集人数:1~2名面談回数:2回予定 |
業務内容:医療業界向けの健康診断システムのGo言語開発担当。サービスインしているシステムに対して、新規開発およびリプレイスを基本設計からテストまで対応する。担当工程:基本設計からテストまでスキル:必須:・Go言語での開発経験合計2年以上・健康診断システムの実務経験1案件以上・Java、Ruby、PHP、Go言語いずれかでの開発経験合計4年以上・基本設計の実務経験合計1年以上歓迎:・サーバー、DB開発環境:Linux/AWS(MySQL)など・開発言語:Go言語(Golang)、Remix、React.js、TypeScriptなど・バージョン/チケット管理:Github/JIRAなど・コミュニケーションツール:Slack/Googlemeets/Zoomなど・その他ツール:Confluence/Googleドキュメント(スライド、ドキュメント、スプレッドシート)など勤務地:東京都稼働場所:フルリモート、参入初日と月1回程度は出社の可能性あり期間:8月から長期案件面談回数:2回予定その他:募集人数1~2名 |