新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
金額:70万円~
検索結果:2084件
業務内容:ポイント事業関連プロジェクトの推進支援業務。テスト(ST、UAT、OT)の計画推進、カスタマ向け問い合わせ設計。システムチームやPMO(コンサル)と共に課題の提起、分析、改善。社内トレーニングや顧客FAQに対するタスク管理(依頼調整含む)。ビジネスサイドのPLの業務支援/立ち回りなどの教育。担当工程:プロジェクト推進、テスト計画、課題分析・改善、トレーニング・FAQ管理スキル:必須:・コミュニケーション力/調整力・推進方法の自考能力、課題解決能力・システム開発プロジェクトの推進経験・PM/PL経験尚可:・社内システム運用、保守、管理経験・プログラム開発経験勤務地:東京都業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:電子契約サービスのフルスタック開発を行います。担当工程:開発スキル:PHPGoReact |
東京都/基幹システムリプレイス/ベンダーコントロール業務/PMサポート - 5日前に公開
業務内容:現行の基幹システムのリプレイス案件に関わる3社間のベンダーのコントロール業務(仕様の確認、ベンダーへの指示、進捗の確認など)ベンダーコントロールの経験仕様理解、仕様確認、ベンダーへの指示書の作成担当工程:運用保守・サポート~上流工程スキル:ベンダーコントロール経験その他条件:勤務時間9:00-18:00外国籍不可場所:東京都業種:情報・通信・メディア |
Azure設計・構築/プリセールス含む/東京都/リモート併用 - 5日前に公開
業務内容:Azureのプリセールス~構築までの業務担当工程:設計以降スキル:-Azureの設計以降を1人称で対応できる即戦力-基本設計以降3年以上の経験-Azure導入プロジェクト、プリセールスの経験があれば尚可勤務地:東京都稼働形態:最初の2週間はフル出社、その後リモート勤務も可能業種業界:情報・通信・メディア面談回数:2回 |
業務内容:大手メーカーのSAP導入プロジェクトにおいて、販売チームのPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)支援を行う。移行統括チームと販売チーム(7つの販売サブチームで構成)の間に立ち、移行トライアルおよび本番移行の作業計画策定、進捗管理、課題管理を支援する。販売チームの各移行担当者と移行統括チームメンバーとの橋渡し役として、円滑なプロジェクト推進をサポートする。担当工程:-作業計画策定-進捗管理-課題管理-販売チームと移行統括チームの橋渡しスキル:-SAPの販売管理、購買管理に関わるマスター知識-SAP導入プロジェクトにおけるデータ移行の経験-複数のステークホルダーとの高いコミュニケーション能力と調整力-製造業における販売、購買業務の経験があれば尚可稼働情報:-期間:2025年7月~2026年1月31日(3ヶ月ごとの更新予定)-稼働率:100%-勤務地:東京都-勤務形態:7月はリモートワーク、8月以降は週1~3日出社その他:-面談:1回(オンライン予定)-業界:製造業系 |
業務内容:大手流通サービス傘下の銀行における新規プロジェクトのAndroidアプリ開発担当工程:情報なしスキル:必須:Kotlinの開発経験尚可:情報なし稼働場所:基本リモート業種業界:金融・保険業プロジェクト概要:大手流通サービス傘下の銀行における新規プロジェクトのAndroidアプリ開発。Kotlinを使用するプロジェクト。 |
業務内容:システム全体の性能試験、パフォーマンス評価、チューニングを行う。主な作業として、性能試験の項目作成、試験準備、テストデータの用意、テストの実施、実施結果の取得、取得したデータの評価(グラフなどへの可視化)、課題や故障のエスカレーション。性能に問題があれば、対応策の検討/実施を行う。担当工程:性能試験、パフォーマンス評価、チューニング必要スキル:・性能試験(試験項目作成、試験実施)の経験・試験結果(処理時間/リソース等)を基に分析評価の経験・SQLを用いたデータ準備ができる・大量データを用いた試験の経験・Linuxの業務経験・一人称で動ける(コミュニケーション能力重視)尚可スキル:・Henemosの利用経験・DB(Oracle)の性能評価経験・JMeterの利用経験勤務地:埼玉県稼働場所:オンサイト・リモート併用現行週1回オンサイトですが、試験工程が下るにつれて、オンサイト比率が上がる場合がある。勤務時間:09:30~18:30(計画作業のため、土日夜間の対応をお願いする場合あり)その他条件:・期間:2025年7月~長期希望(契約は四半期毎の更新)・募集人数:1名・言語:日本語ネイティブであれば検討・年齢:30~50歳まで・PC貸与:無償貸与 |
大手EMS企業/社内SE/リモート併用 - 5日前に公開
業務内容:大手EMS企業における社内SE業務を担当。担当工程:記載なしスキル:記載なしその他:リモート勤務併用可能 |
業務内容:証券サイトへのモバイルプッシュ配信機能の新規導入に伴うシステムアーキテクト業務。AWS(AMAZONSNS)などのメッセージ配信サービスを選定し、証券会社システムのシステムアーキテクチャ設計を行う。設計段階の方針出しをリード、関係ベンダーやIT開発部署とのQAやりとり、業務要件定義、及び案件管理業務を担当。担当工程:要件定義、基本設計スキル:-システムアーキテクチャに関するテクニカル知識・開発経験-AWS、特にAMAZONSNSの知識-モバイルアプリケーション開発の知識-エクセル・パワポなどOAスキル-関係者とのコミュニケーション能力勤務条件:-週2日程度の出社要-リモートワーク可能(週1〜2日)-就業時間:9:00-18:00-服装:オフィスカジュアルプロジェクト情報:-体制人数:10名以下-業界:金融・保険業(証券)場所:東京都その他:参画初日の午前中は、セキュリティ研修の受講が必要。 |
業務内容:大手クレジットカード向けポイントシステムのインフラPMO業務。主な作業内容は以下の通り:-要件取りまとめ-他部署間調整-仕様変更に伴う資料作成や関係部署への指示出し-工程管理-課題管理-課題解決のための調整-会議進捗管理-業務変更に伴う進捗管理必要スキル:-PMOもしくは上記作業の経験-能動的かつ臨機応変に行動できる能力-コミュニケーション力尚可スキル:-金融業界経験(クレジットカード経験が望ましい)-インフラ(サーバー/ネットワーク)の上流~下流工程までの経験勤務地:東京都その他条件:-フル常駐勤務-リモートワーク不可-面談2回(1回目Web、2回目Webor現地) |
AWS/Terraform:生成AI分析基盤構築/東京都/リモート併用 - 5日前に公開
業務内容:AWS上に生成AI用分析基盤の構築Terraformを活用した構築アジャイル開発による構築3環境(開発、検証、本番)の構築担当工程:AWS環境構築Terraformによるインフラストラクチャのコード化アジャイル開発プロセスの実施スキル:AWS(AWSSolutionsArchitectAssociate相当の知識)TerraformSageMakerNeptuneBedrockECSアジャイル開発手法勤務地:東京都(リモート併用)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:省庁が提供するサービスを稼働させるためのインフラ基盤構築支援のプロジェクト。PMOチームの一員として、他ベンダーとの調整やプロジェクト管理を行う。担当工程:-WBS作成-進捗管理、課題管理-会議運営-他ベンダーとの調整-テスト計画の立案、推進-各種設計書のレビュー管理-各種設計書の品質管理スキル:必須:-インフラ構築プロジェクトにおけるPMO経験尚可:-公共・社会インフラ系のプロジェクト管理経験-基盤設計/構築業務におけるPMO-大規模プロジェクト管理経験(100名/月以上)-WindowsServer、Linuxサーバの設計構築経験-VmwareESXiの設計構築経験-PMBOKの知見勤務地:東京都 |
業務内容:RedshiftからSnowflakeへの移行プロジェクト。外部ベンダーと連携しながら、顧客側のテクニカル要員として参画。ベンダーの技術的な内容の良し悪しの判断や提案を行う。担当工程:要件定義から基本設計までの経験が望ましい。スキル:・Snowflakeの導入経験、またはAWS、Redshiftの導入経験・コンサルティング経験(顧客側やサービス提供者側、SI側への提案活動など)・技術的な判断能力と提案スキル勤務形態:週2回程度で出社、それ以外はリモートワーク場所:東京都業界:情報・通信・メディアその他:・日本語でのコミュニケーション能力が必要・首都圏在住が望ましい |
業務内容:大手自社サービス開発企業における社内スクラッチシステムおよびAccessマクロの運用・保守業務。担当工程:運用・保守スキル:LAMP、Go、Access、マクロ勤務形態:原則リモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:人事系システムのリプレイスプロジェクトにおいて、要件定義から設計、開発までを一貫して担当。既存のdbMagicで構築されたシステムから、新しいアーキテクチャへの移行を行う。クライアントの要求をヒアリングし、新たなアーキテクチャに基づいたシステム仕様を策定・ドキュメント化。プロジェクトマネージャーと連携しながら業務を遂行。担当工程:要件定義、設計、開発スキル:-dbMagicの知見-Javaを用いた開発経験-要件定義からリリースまでの一貫した業務経験-1人称で設計書や仕様書を作成し、業務を推進できる能力その他条件:-長期参画が前提-原則常駐の案件-PC貸与応相談場所:東京都業界:サービス業→人材・教育 |
業務内容:PowerPlatformやSalesforceで構築された既存システムを対象にメンテナンス対応チームを立ち上げて、アジャイル方式で改修・機能追加を行う。担当工程:保守、機能追加スキル:・PowerPlatform・Salesforce・アジャイル開発経験・スクラムリーダー経験(尚可)・グループリーダー経験(尚可)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:倉庫管理システム(WMS)の開発支援。作業者アプリはiPhoneネイティブアプリ、管理画面はPC用のWebアプリ。バックエンドサーバとはWebAPI連携を行う。担当工程:バックエンド開発バッチ処理開発スキル:JavaSpringbootバックエンド開発経験バッチ処理開発経験WebAPI連携稼働場所:東京都原則リモート業種業界:物流・運輸 |
業務内容:倉庫管理システム(WMS)の開発支援。作業者アプリはiPhoneネイティブアプリ、管理画面はPC用のWebアプリの開発。バックエンドサーバとはWebAPI連携を行う。担当工程:開発スキル:NuxtiPhoneネイティブアプリ開発Web開発WebAPI連携バックエンド開発稼働場所:東京都リモート勤務可業種業界:流通・小売業 |
業務内容:セキュリティシステム開発プロジェクト。アジャイル開発手法を用いて、フロントエンドとバックエンドを一気通貫で担当。設計、製造、テスト、仕様調整を含む。OSSや他者のコードの解析、セキュリティに関する知識が求められる。担当工程:-フロントエンド開発(Vue)-バックエンド開発(Go言語)-設計-製造-テスト(単体、結合試験項目作成と実施)-仕様調整(仕様の決定のための相談、調査結果報告、スプリントレビュー資料作成)スキル:-アジャイル経験(スクラムの経験)-Goでの開発経験-Vueでの開発経験(5年以上)-フロントエンド/バックエンドを一気通貫で見ることができる-設計/製造/テスト経験-仕様調整能力-OSSや他者のコードの解析能力-セキュリティに関する知識尚可スキル:-調査結果や仕様確認のための説明資料作成能力-アジャイル開発のタスク整理、進捗管理能力-高い調査能力-セキュリティ開発経験-ソフトウェア脆弱性管理の知識勤務地:東京都その他:-基本リモート勤務-長期案件 |
業務内容:大手工作機械メーカーのCNC開発案件。C言語を使った組込み系ソフトウェアの大規模開発。計画立案から上流~下流工程の一人完遂。テスト環境構築など。担当工程:計画立案、上流~下流工程スキル:必須:-C言語5年以上の経験-顧客と会話し、計画立案、上流~下流工程を一人で完遂できる経験とスキル-組込み系の大規模開発経験尚可:-工作機械の知見-組込み系結合テスト環境等、テスト環境構築経験-NCプログラムに対する理解-マルチベンダーでの開発経験勤務地:愛知県業種:製造業系(機械・重工業)作業期間:2025年7月20日~2025年10月31日(延長の可能性あり)募集人数:1名その他:リモート不可、フル出社 |
業務内容:サーバ構築及びOSリプレース案件。vmwareで構築した仮想環境のサーバのV2V(vmotion、StoragevMotion)、新規仮想マシン構築(RHEL8、WindowsServer2022)、運用手順書作成、引継ぎ、サブシステム単位のOSリプレースを行う。担当工程:システム移行、サーバ構築、運用手順書作成必要スキル:・サーバ構築経験1年以上(vmwarevCenter上のLinux及びWindowsServer)・vmwareの基礎知識・Ansible経験尚可スキル:・IaCの基礎知識・JP1/AJS、NNMi、SSO、IMの基本操作・ActiveDirectoryの基礎知識・Oracle、Zabbix、squid、postfix、LDAP、NFSの知識・経験勤務地:東京都その他:・テレワーク有(週1日程度)・食堂、休憩室、ロッカー有り・情報セキュリティ教育あり |
業務内容:チケット発券サービスの仕様変更対応に伴うインフラ構築を担当。サブリーダー1名、メンバー2名の体制で実施。必要スキル:-ミドルウェア(Apache、Tomcatなど)の構築経験(3年以上)-業務に対して前向きな姿勢-円滑なコミュニケーションと報連相能力尚可スキル:-Azureでの構築経験-glassfishの構築経験-ACMS、CAPSforCARDNET、HULFT、ROS3、SVFの経験その他情報:-稼働場所:東京都-期間:7月~-面談回数:1回 |
業務内容:鉄鋼業界における環境課題を、AIとハードウェアの融合で解決するスタートアップにて、インフラや撮影機材の設計・構築・運用を担当。カメラ選定から制御ソフト開発、オンプレサーバー設計、現場への導入、保守までインフラ基盤全体に関わる。具体的には以下の業務を行う:-撮影機材の選定、設置、制御用ソフトウェアの開発-工場における電源、ネットワーク等のインフラ設計、構築、保守-サーバ、NW機器、デバイスの選定および設置-ベンダー調整、現場導入支援、防水防塵等の設計対応必要スキル:-AWSにおけるインフラ構築またはネットワーク構築経験歓迎スキル:-ネットワーク/サーバー構築経験-データセンターや工場でのインフラ設計・導入経験-撮影機材に関する基本知識-電気工事士などインフラ系資格-ベンダーとの仕様調整経験勤務地:東京都業種:製造業系 |
業務内容:不動産向けシステムの機能改修プロジェクト。OSサポート切れに伴う更新対応、これまでの運用中に挙がった改善要望の対応。詳細設計からテストまでの工程を担当。担当工程:詳細設計~テストスキル:・C#.netの経験・HTML、JavaScriptの経験勤務地:大阪府稼働場所はリモートと現地の併用面談:1回 |
業務内容:製造業向けERP刷新プロジェクトの設計フェーズにおいて、IF(インターフェース)設計チームのPMOとして参画。主な業務はPMO業務とインターフェース設計。担当工程:設計フェーズスキル:-複数システムのIF設計経験-ITコンサルティング経験-PMO経験-柔軟な対応力期間:2025年7月中旬~(長期)稼働場所:リモート月1回程度の出張あり業種:製造業 |