新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
金額:70万円~
検索結果:2084件
業務内容:エンド企業の分社化に伴うActiveDirectoryやMicrosoft365環境の移行支援。Windows製品のドメインをエンド企業のものへ移行する。オンプレミスとAzure上のActiveDirectoryの一本化も検討予定。構想から実行フェーズまでの調査ベース対応を行う。担当工程:構想、調査、計画、実行スキル:-ActiveDirectoryを利用したWindowsドメインの移行経験-Microsoft365(特にOneDrive、SharePoint)の知識-分社化や社名変更に伴うドメイン変更時のActiveDirectoryやM365周りの移行経験-構想から実行フェーズまでの調査ベース対応能力勤務地:東京都(基本リモート可能)業種業界:製造業系 |
業務内容:介護福祉系の自社プロダクトの開発プロジェクト-既存プロダクトの新規機能開発・機能改善-新規プロダクト開発業務全般-スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加必要要件:-7年以上のWebアプリケーションの開発実務(設計、実装、運用)経験-LaravelやCakePHPなどMVCのFWを使用したWebサービス開発/運用経験-スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加経験尚可要件:-AWS環境下での保守運用経験-Vue、Reactなどを使ったモダンなWebサービス開発経験-GitHub、Subversionを使用したチーム開発経験-エンジニア以外との業務上のコミュニケーション経験-リモートワーク環境下でのコラボレーションを効率的に進めるスキル-プロジェクトリーダー経験勤務形態:フルリモート面談:オンライン面談1回スキル:PHP、Laravel、CakePHP、AWS、Vue.js、React、GitHub、Subversion、スクラム開発、Web開発、フロントエンド開発業種:サービス業 |
業務内容:iOSアプリ(Swift)の開発、リリース、運用担当工程:PdM、デザイナーと連携し、チームのアプリエンジニアと協力しながら、施策の実装からリリースまでの遂行スキル:・iOSアプリ(Swift)の開発、リリース、運用経験(5年以上)・SwiftUIでのUI構築経験・アーキテクチャ設計の経験・チーム開発経験・アジャイル開発経験・テックリード経験及びコードレビュー経験望ましいスキル:・スクラムマスター経験・UI/UXを考慮した開発能力・高い学習意欲・技術イベントへの積極的な参加勤務地:東京都勤務形態:リモートワーク中心(3ヶ月に1回出社あり)その他:・日本語能力N1レベル必須 |
業務内容:通信事業者向けのエントリシステムのリプレイス開発。要件定義、設計、製造、試験、リリースまでの工程が含まれる。担当工程:要件定義、設計、製造、試験、リリーススキル:-Javaを利用した業務システムの開発経験3年以上-Reactを利用した業務システムの開発経験2年以上-開発リーダーまたはサブリーダー経験-gitを用いた開発経験-コミュニケーション能力尚可スキル:他のフロント系フレームワークを利用した開発経験3年以上勤務地:東京都基本リモート、必要時は出社業種:情報・通信・メディア備考:開発リーダーの交代案件 |
業務内容:データ分析基盤の開発-データウェアハウスへの追加データ取り込み-SQLによるデータ加工とデータマート作成-顧客やBIメンバーとの仕様策定担当工程:-データ取り込み-データ加工-データマート作成-仕様策定スキル:-AWS上での開発経験-Pythonを使った開発経験-SQLを使った開発経験-業務要件をSQLに落とし込める-複雑なSQLを書ける-エンタープライズ業務アプリケーションの帳票、バッチ処理、データマート作成のいずれかの実装経験-Snowflakeを使った開発経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:介護事業向けWebサービスをAWS環境で再構築するプロジェクト。主な業務は、検証・設計・構築・運用。AWSを用いたインフラの設計・構築・運用およびコンテナを利用したサービス展開。担当工程:検証、設計、構築、運用スキル:必須:-AWSを用いたインフラの設計・構築・運用経験(2年以上が目安)-コンテナを利用したサービス展開経験-コミュニケーションスキル尚可:-CloudFormation-CodeCommit-Fargate-SES-guardduty-lambdaその他情報:-業界:サービス業(介護)-勤務地:東京都-募集人数:1名-面談回数:1回-同プロジェクトで開発エンジニア(PHP技術者)も募集中 |
業務内容:国内大手自動車会社がユーザー向けに提供する各種サービスのアプリケーション開発案件。大規模なユーザーエクスペリエンス機能を順次開発・提供している。一般消費者の方々にも知名度の高いサービス。PMOとして主に以下の業務を担当:・チケット(Jira)のワークフロー設計・コンフルエンスの記載方法等設計・会議のファシリテート・進捗の確認・報告等・FW/ライブラリ、ツール、AWSリソース等の調査担当工程:PMO業務全般スキル:必須:・開発経験を積んだ後、PM/PMO/PLのいずれかの経験・AWS知見・Webシステム開発(WF型)における一連の流れの理解尚可:・Git、コンフルエンス、Jiraの知識・プログラミング経験(言語問わず)その他情報:・業界:自動車・輸送機器・勤務地:大阪府・稼働場所:フルリモート |
業務内容:会計サービスを展開する企業にて、既存の社会福祉法人向け会計プロダクトのリプレースまたはリファクタリングを担当。RubyonRailsとReactを使用するフルスタック開発を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:【必須】-WEBアプリケーション開発経験-RubyonRailsの開発経験-Reactの開発経験-Rubyでのリード経験-基本設計以降を主担当として進められるレベル【尚可】-AWS等のパブリッククラウドの活用経験-PHPでの開発経験開発環境:言語:Ruby,JavaScriptフレームワーク:RubyonRails,Reactクラウド:AWS稼働場所:東京都(在宅勤務可)業種:金融・保険業(会計サービス) |
業務内容:大手商社のM365テナント統合プロジェクトにおいて、ExchangeOnlineのテナント移行またはExchangeOnline設計構築、資料作成を担当。担当工程:ExchangeOnlineのテナント移行または設計構築資料作成(提案書、報告書、設計書など)スキル:必須:-ExchangeOnlineのテナント移行経験もしくは設計構築経験-資料作成経験-コミュニケーション能力尚可:-Teams、その他M365の知見、構築経験-EntraIDの経験稼働場所:東京都(リモート勤務可能)開始時期:8月~ |
業務内容:社内帳票システムDBをオンプレからAzureへ移行する案件。主な作業は以下の通り。-移行計画・設計(DB/ジョブ設計、スクリプト設計)-データ移行スクリプト(PowerShell/bat/VBS)作成・テスト-Windowsタスクスケジューラでのジョブ構築-AzureDB側の展開に伴う各種調整-稼働準備~稼働後の監視・運用設計担当工程:移行計画・設計、開発、テスト、稼働準備、運用設計スキル:必須:-Windows上でのバッチ運用経験(タスクスケジューラ)-PowerShellスクリプト設計・作成・デバッグ-bat、VBSでのスクリプト作成・改修経験-データ移行(ファイルDBやRDB)計画・実行経験-トラブルシュート・リカバリ対応力尚可:-Azure上でのDB運用経験(DBaaS、ストレージ)-DB構造・ER図理解-移行後の運用設計(監視・バックアップ)-小規模システム移行案件の経験-社内調整力・ドキュメント作成(運用手順書など)期間:2025年7月~翌年2月予定(延長の可能性あり)勤務形態:基本リモート勤務時間:9:00~17:45面談:1回(WEB面談予定)その他:-募集人数:2名(追加1名の可能性あり)-業種:情報・通信・メディア-都道府県:東京都 |
業務内容:アジャイルやスクラム開発を採用し、要件定義から運用保守までの幅広い工程を担当。クラウド監視ツール(DatadogやNewrelicなど)やCI/CDツール(JenkinsやCircleCIなど)を活用。Node.jsとTypeScriptを用いた開発、クラウドインフラ/サービスの利用・運用、Linux/UNIXシステムの運用、データベースの管理、CDNの運用などを行う。担当工程:要件定義から運用保守までスキル:-アジャイルやスクラム開発経験-クラウド監視ツールの使用経験-CI/CDツールの運用経験-Node.js、TypeScriptでの開発スキル-クラウドインフラ/サービスの利用・運用経験-Linux/UNIXシステムの運用スキル-データベースの管理経験-CDNの運用経験求める経験:-フルスタックエンジニアとしての幅広い対応力-インフラエンジニアやSREとしての障害対応能力-リリース作業、長期運用を見据えたキャパシティプランニング経験-動画配信サービスの開発・運用経験があれば尚可勤務形態:ハイブリッド勤務(週3日出社)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:官公庁向けのOAシステム設計・構築プロジェクト。現在のオンプレミスシステムをM365を中心としたクラウドサービスに移行する。ネットワーク・セキュリティ設計、サービス設計、端末設計等を行う。CortexXSIAMの設計・構築。SIEM/SOAR、EDR/XDRの詳細設計、構築、テスト、マニュアル作成。担当工程:設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:・CortexXSIAMの設計・構築経験・SIEM/SOAR、EDR/XDRの知識・インフラ全般の知見・M365に関する知見勤務地:東京都その他:・長期案件(7月以降)・外国籍不可 |
業務内容:大手企業向け自社製品開発における要件定義、設計、製造を担当。RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成。ウェブシステムの要件定義、設計、開発。定期的に都内のクライアント先に訪問する可能性あり。社内外のPMやエンジニアとチームを組んで作業。担当工程:要件定義、設計、製造スキル:-ドキュメント作成を単独で完遂できる能力-ウェブシステムの要件定義、設計、開発の実務経験-不動産関連システム開発の要件定義、設計経験があれば尚可-PL経験があれば尚可-PHPを用いた開発経験があれば尚可その他情報:-業界:不動産-場所:東京都-チーム体制:6〜10名-開始時期:即日または8月-募集枠:3名-面談回数:2回 |
金融系プロジェクト/PMO支援/課題管理・業務課題整理・解決推進/東京都 - 6日前に公開
業務内容:金融系プロジェクトにおいて、20名弱のプロジェクトのPMO支援を担当する。PMOとしての課題管理、業務課題の状況整理、解決推進が求められる。担当工程:上流工程(要件定義~基本設計)スキル:必須:-PMもしくはPMOの経験-上流工程の経験尚可:-金融系プロジェクトの経験その他情報:-稼働場所:常駐-期間:2023年8月から長期-勤務時間:9時30分~18時30分-面談回数:1回-商流制限:なし |
業務内容:ゲームプラットフォームのバックエンド開発、保守関連業務全般(ステークホルダー折衝など)担当工程:開発、保守、運用スキル:必須:-Webシステム開発経験5年以上-単一サービス開発/保守/運用経験2年以上-Go:Webサイト、API等のサーバーサイド開発実務経験-AWS、GCPでの設計/開発/運用経験-Gitを使った開発経験-Webサイト、APIの設計経験尚可:-PHP:Webサイト、APIのサーバーサイド開発経験-AWSECS、EKSでのコンテナ開発経験-仕様書作成経験-小規模案件でのステークホルダー折衝経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:7月1日から長期案件-勤務形態:9月から週2-3日出社、来年からフル出社予定-勤務時間:平日10-19時-面談回数:1回-求める人物像:チームワーク、コミュニケーション能力が高く、仕様変更や課題に柔軟に対応できる方 |
業務内容:同人デジタルコンテンツ関連の既存レガシーシステム(PHP5.6&Codeigniter)から新システム(PHP8.2&Laravel)への移行作業を実施する。担当工程:-詳細設計-開発-結合テスト-ユーザーテスト-保守改修スキル:必要要件:-PHP5年以上-Laravel3年以上-JavaScript3年以上-チームでの開発経験-PHPUnitを使ったユニットテスト経験-コードレビュー(レビュアー)経験-Docker実務経験-CI/CDツール(Jenkins等)実務経験尚可要件:-DDD-クリーンアーキテクチャ/オニオンアーキテクチャ経験-テスト仕様書作成&テスト実施経験-中規模以上のサービス開発経験-パフォーマンスチューニング経験その他:-リモート勤務(出社要請の可能性あり)-明るく協調性のある方-リモートでもコミュニケーション能力のある方-チーム開発に慣れている方(Githubのブランチ運用含む)-アダルトコンテンツに関わる業務がある |
業務内容:製造業の基幹システム導入におけるIT構想策定プロジェクト。領域は販売、在庫、購買、生産、財務会計、原価管理。現行業務/システム分析、システムグランドデザイン、製品・ベンダー選定を実施。担当工程:要件定義、基本設計スキル:・製造業の基幹システムの導入コンサル経験・基幹システムの構築経験・販売、在庫、購買、生産、財務会計、原価管理の業務知識・バックエンド側のSE経験・ユーザー側へのヒアリング、プレゼンの経験勤務地:東京都 |
業務内容:GCPを利用した電子契約サービスのクラウド環境におけるインフラの設計・構築・運用業務を行う。具体的には以下の業務を担当:・GCPを利用した電子契約サービスのインフラ設計・構築・運用・GCPに関する技術検証・GCP環境の運用設計・監視設計・障害対応および改善提案担当工程:設計、構築、運用スキル:・GCPの実務経験3年以上・Terraform、Ansible、Kubernetes、Istioの実務経験・Linux、ネットワークの基礎知識稼働場所:リモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手コンビニチェーン企業のモバイルアプリ開発におけるプロジェクトマネジメント業務担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:プロジェクトマネジメントモバイルアプリ開発勤務地:東京都勤務形態:リモートワーク可能(月曜日のみ出社)業種:流通・小売業 |
業務内容:Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル支援を行う。初月は企画/構想および要件定義を進め、2か月目以降でユーザー社員内製の形で構築を実施する。2か月目以降はPMとしてプロジェクトマネジメントおよび推進を行う。担当工程:-企画構想-要件定義-プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル経験-Salesforceの新規導入におけるPM経験-Salesforceの開発知見(実際の開発経験は不問)尚可:-Salesforceの新規導入における開発経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-リモートワーク:50%程度想定 |
業務内容:損保向け大規模基幹系システムのメインフレームからオープンシステムへの移行プロジェクトにおける先行開発環境の構築作業。AWS上にインフラを構築し、Cosminexus、HiRDB、JP1/AJSなどのミドルウェアを使用。設計から構築、単体テストまでが作業範囲。担当工程:要件定義承認後の環境設計(基本設計~詳細設計)構築作業単体テストスキル:必須:-Cosminexusの知見-HiRDBの知見-サブリーダとして3~4名程度のチーム管理経験-インフラ(サーバー系)の上流工程経験-設計・構築経験5年以上尚可:-AWSの構築経験その他情報:-都道府県:東京都-業界:金融・保険業(保険)-基本的に在宅勤務なし-月1~2回程度の夜間対応の可能性あり-障害時の現場緊急対応の可能性あり |
業務内容:プラットフォームのフロントエンド開発figmaのデザインを基にしたUI実装レスポンシブデザイン対応等担当工程:フロントエンド開発スキル:必須:-リードエンジニア経験-TypeScript開発経験(目安3年以上)-React.js開発経験(目安3年以上)-figmaデザイン実装経験尚可:-toC向けWebアプリケーション開発実務経験-レスポンシブデザイン実装経験-Gitを使ったチーム開発実務経験-バックエンド開発経験-httpプロトコルの知識-RDB経験-NoSQL経験-AWS、GCP経験稼働場所:基本リモート(東京都、PJ状況に応じて要出社) |
業務内容:大手求人検索サービスのバックエンドエンジニアとして開発を行います。担当工程:バックエンド開発スキル:Go、Java稼働場所:東京都(週4リモート)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:転職・採用支援サービスの開発機械学習を用いたシステム開発担当工程:システム開発スキル:Python機械学習の知識その他:副業参画可 |
業務内容:製造業における生産管理・製造実行システムの刷新(パッケージ導入)によるデータ移行(マスタ・トランザクション)のプログラムの設計、開発、テストを行う案件です。具体的な業務内容:-データ移行プログラムの設計書作成-データ移行プログラムの開発・テスト実施-データ移行時の移行手順書作成-データ移行時のデータ移行タイムチャート作成-システム刷新プロジェクトへの参画-JAVAによる開発担当工程:設計、開発、テスト必要スキル:-システム刷新プロジェクトへの参画経験-JAVAの開発経験(5年以上)尚可スキル:-生産管理システムの業務経験-システム刷新に伴うデータ移行経験案件情報:-開始時期:8月~-期間:長期-作業時間:9:00~18:00-場所:東京都(リモート併用)業種:製造業系 |