支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

  • TOP
  •   
  • コラム
  •   
  • 【Mac版】Atomを日本語化する方

はじめに

この記事はmacOSユーザを対象としています。WindowsやLinuxなど別のOSをお使いの方は参考になる部分もあるかもしれませんが、これより以下は注意してお読みください。
また、Atomはすでにインストール済みであることを前提に進めていきます。Atomのインストールがまだの方は「https://atom.io/」からインストールを完了してください。インストールが完了したら以下へお進みください。

Atomを日本語化する方法

Atomエディタをインストールすると、すべて英語表示になっているため非常にわかりにくいと思います。では早速、日本語表示するために日本語化していきましょう。
まずはAtomを開きます。

開いたらおそらくすべて英語表示になっていると思います。メニューバーも。日本語化パッケージをインストールしていくので、左上の「リンゴ」マークの右隣にある「Atom」をクリックしてください。すると、その下にサブメニューが表示されるので「Preferences…」をクリックします。

「Settings」というタブが表示されたら、左のサイドバーの「Install」をクリックすると、Install Packagesのページが表示されます。「Search Packages」と書かれた検索バーに『japanese-menu』と入力してください。以下の画像と同じものが表示されたら、インストールしましょう。

インストールが完了したらさきほどまで英語だった文字が自動的に日本語表示に切り替わります。これで日本語化の完了です。

自動的に日本語化されない場合は一度、Atomを再起動させてみましょう。Atomの日本語化はこれで終了です。お疲れ様でした。

日本語化できないときの対処法

Atomに日本語化パッケージをインストールしたけれど、日本語化できないとお困りでしょうか?日本語化できないときはまずAtomを再起動しましょう。それでもできない場合は以下をお試しください。

  1. Atomをアンインストール
  2. 最新版のAtomをインストール
  3. 日本語化パッケージをインストール

そもそも日本語化パッケージをインストールできないという方はインターネットアクセスにプロキシサーバーを通している可能性があります。この場合、プロキシサーバーの設定が必要となります。Atomの環境変数にプロキシサーバーの情報を設定することで日本語化できるようになります。

部分的に日本語化できていないときの対処法

Atomを日本語化しても部分的に英語表記のままで日本語化できていないところがあります。この場合は手動で日本語に変更することができます。

このようにところどころで英語表記のままになっているので、これを日本語表記に変更していきましょう。
日本語化パッケージのインストール先へ行き、「View Code」をクリックします。

すると、Projectが開くので.atom > package > japanese-menu > def 順に展開していき「menu_darwin.coffee」をクリックします。

ちなみに「menu_linux.coffee」はLinux系のOS、「menu_win32.coffee」はWindows系のOSに対応するソースコードです。macOS以外でAtomを日本語化する際にはこのようにファイルが分かれているため、もしmacOS以外で実践する機会があれば、参考にしてください。
「menu_darwin.coffee」を開くとソースコードは以下のようなものが表示されます。

見るとすぐにわかると思いますが、メニューバーの左から順にサブメニュー、さらにその下のサブメニューというように日本語表記に変更されています。ソースコードを見ながら、同じように日本語化されていなかった箇所を以下のように書き換えていきましょう。

書き換えたら保存をして、一度、Atomを閉じてから再度開きます。すると、以下のように英語表記から日本語表記になります。

このように他にも日本語化ができていない箇所も同じように変更していくことで日本語表記に変えることができます。ただし、スペルミスをしていたりダブルクォーテーション("")やコロン(:)を忘れた場合はうまく表示されない可能性があるため注意してください。

おわりに

MacでAtomを日本語化する方法とできないときの対処法についてお伝えしました。またAtomはLinux系のOSやWindows系のOSでも日本語化することができるので、この記事も参考になる箇所はあるかと思います。すべてを日本語化する必要はないかもしれませんが、気になりだしたら綺麗に日本語化したいという方もいると思います。手動にはなりますが、部分的に日本語化する方法についても触れていますので少しでもお役に立てれば幸いです。
Atom自体もそうですが、日本語化パッケージについてもそれぞれがアップデートすることが考えられます。できるだけ最新の情報で実践するよう心がけてください。