支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


はじめに

サイバー攻撃などの脅威が年々増えるなかで、セキュリティへの関心は年々高まってきています。セキュリティエンジニアはIT技術を安心して使える世の中を実現するために必要な職種であり、社会貢献度が高くやりがいのある仕事がです。今回はそんなセキュリティエンジニアに関心があり、転職を検討されている方に向けて、セキュリティエンジニアに転職するにあたって必要なスキルや年収などご紹介していきます。

セキュリティエンジニアの仕事

セキュリティエンジニアはセキュリティのスペシャリストとしてサイバー攻撃を未然に防止する対策案を検討したり、実際に攻撃を受けてしまった場合の対処を行ったりします。システム開発のなかでは、セキュリティを考慮したシステム設計となっているかどうかを確認します。

セキュリティエンジニアの平均年収

転職時に年収は気になるポイントです。セキュリティエンジニアの平均年収は500~700万円です。SE・プログラマの平均年収433万円よりも高いため、他職種と比較しても高い水準にあるといえるでしょう。ただし、あくまでも平均であり、未経験で転職した場合は初級程度のスキルしか保持していないため、場合によっては300万円程度からスタートする可能性もあることに注意が必要です。年収は自身の実務経験、転職先企業の規模や、年代、取得資格によって異なります。企業規模や年代など条件の違いによるセキュリティエンジニアの平均年収の差は以下のとおりです。

所属企業による違い

大企業の場合:約640万円

中小企業の場合:約500万円

取得している資格による違い

CCIE:750万円以上

情報処理安全確保支援士:700万円以上

年代による違い

20代:351万円

30代:410万円

40代:522万円

50代:602万円

セキュリティエンジニアに転職するために必要なスキル

セキュリティ関連の知識

セキュリティエンジニアへの転職を目指すためには当然ながら、セキュリティ技術に関する知識が必要になります。具体的にどんなスキルが求められるのかについてはIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)がまとめており、以下のような項目があげられています。

セキュリティエンジニアに求められるスキルの一例

・ファイアウォール・・・・インターネットから企業の内部ネットワークへ侵入しようと試みる不正なアクセスを排除する機能。

・侵入検知システム・・・・インターネットから企業の内部ネットワークへ不正なアクセスやその兆候が見られた場合に管理者に通知する機能。

・セキュアプログラミング技法・・・・セキュリティ問題を考慮したプログラミング手法。

・電子署名・・・・紙における印鑑相当のもので、署名した本人が作成した文書であることを証明できる機能。

また、セキュリティ関連の知識を証明する上で「情報処理安全確保支援士」といった高度なセキュリティ関連の資格を取得しておくと、転職活動を有利に進められるでしょう。

・情報処理安全確保支援士・・・・セキュリティ関連の資格のなかでも高難易度な国家資格。セキュリティに関する技術面・管理面・運用面に関して幅広い知識が要求される。

ネットワークやインフラ関連の知識

セキュリティ対策はサーバーやネットワークなどのインフラ全体を考慮して行うため、セキュリティエンジニアには、ネットワークやインフラ関連の知識も求められます。具体的には以下のようなスキルがあると良いでしょう。

・サーバーの処理性能やネットワークの回線速度の測定して適切な設定を行えるスキル

・Webサーバーなどのサーバ構築

・OSやDBのインストールと設定

・ネットワークのセキュリティ対策

・セキュリティパッチの適用手順

また、難易度は高いですが、シスコシステムズ社が運営しているシスコ技術者認定のCCIEと呼ばれる資格を取得していると、ネットワークやインフラ関連の高い知識を保有していることをアピールできるため、転職に大変有利となります。

・CCIE(Cisco Certified Internetwork Expert)・・・・シスコ認定資格の上位技術者資格で、国際的に通用する高度なネットワーク関連の知識を保有していることを証明できる。

未経験からセキュリティエンジニアへの転職を目指すためには

セキュリティエンジニアには高度な知識が求められるため、まずはネットワークエンジニアやインフラエンジニアへの転職を目指して、経験を積んだ上でセキュリティエンジニアへの転職を目指すのがよいでしょう。実務経験を積みながら、合わせて資格取得をしておくことがオススメです。資格は履歴書に実績として記入できるため、転職時に企業へ自身のスキルをアピールできるでしょう。IT業界未経験の場合は、まずはIPAが運営しているエンジニア向けの資格である「基本情報技術者試験」や「情報セキュリティマネジメント試験」の合格を目指しましょう。

・基本情報技術者試験・・・・IT系の職種で働いている方や働く予定がある人を対象にした試験で、IT業界で働くために必要な基本的知識が問われる。

・情報セキュリティマネジメント試験・・・・情報セキュリティマネジメントの計画・運用・評価・改善を通じて組織セキュリティ問題から守るために必要な基礎知識が問われる。

セキュリティエンジニアの今後の動向

サイバー攻撃の手口は年々巧妙・悪質化しており対策が難しくなっています。さらにインターネットを利用したサービスの拡大により、こうした攻撃を受けるリスクは高まっています。特に企業にとってセキュリティ事故は、会社の信用失墜、ブランドイメージのダウンなど大きな被害を受けてしまうことから、セキュリティ対策には力を入れています。巧妙化していくサイバー攻撃に対応するためにはセキュリティエンジニアが持つ専門知識が必要です。実際に転職市場でも、自社システムのセキュリティ強化を目的として、サイバー攻撃の分析、対策検討が出来るセキュリティアナリストを求める求人などがあります。巧妙化していくサイバー攻撃に対応するために、こうした自社のセキュリティ強化を狙った求人は今後も増える可能性が高く、セキュリティエンジニアの需要は高まっていくでしょう。

まとめ

セキュリティエンジニアへ転職するためには、セキュリティに関する知識だけでなくインフラとネットワークの知識も必要になってくるので、ネットワークエンジニアやインフラエンジニアを経験してから転職するとより市場価値の高いセキュリティエンジニアとして活躍できるでしょう。セキュリティエンジニアに役立つ資格としては、IPAの情報処理安全確保支援士試験やシスコ社のCCIEがあります。どちらも高度な資格ですが、取得できれば転職活動で有利になるでしょう。今後もIT技術の発展にともなってサイバー攻撃はさらに複雑化して、巧妙になっていくことが想定されます。よって、ますますセキュリティエンジニアの需要は高まっていくと考えられるます。セキュリティに興味のある方はセキュリティエンジニアを目指してみてはいかがでしょうか。