支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡

  • TOP
  •   
  • コラム
  •   
  • 女性がフリーランスエンジニアになる方

はじめに

現在、企業にエンジニアとして勤めている女性は、プライベートと仕事との時間バランスを考えて、フリーランスになりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。また、IT業界の普及や興味があるために未経験からフリーランスエンジニアになりたいと考えている女性もいるのではないでしょうか。フリーランスエンジニアは、女性でも未経験からでもなることは可能です。

では、どのような手順を踏めばフリーランスエンジニアになれるのでしょうか。

そこで今回は、フリーランスの女性エンジニアの仕事内容やメリット、未経験や現役からフリーランスになる方法を詳しく紹介していきます。フリーランスエンジニアになりたいと考えている女性は、ぜひ参考にしてみてください。

まだまだフリーランスの女性エンジニアの割合は少ない?その仕事内容とは?

まずは、女性エンジニアの割合や、フリーランスの女性エンジニアの仕事内容を紹介していきます。合わせて、女性におすすめなエンジニアの種類もご紹介します。

女性エンジニアの割合とは?

2019年「情報サービス産業協会の統計情報」によると、企業に常駐する女性ITエンジニアの割合は20.4%となっています。それに対して、男性ITエンジニアの割合は79.6%となっており、女性エンジニアが非常に少ないことが分かります。

フリーランスの女性エンジニアの仕事内容とは?

フリーランスの女性エンジニアの仕事内容は、男性エンジニアと変わりません。とはいえ、フリーランスエンジニアといっても様々なエンジニアが存在しますので、ここで紹介します。

  • Web系エンジニア:Webサイト上で動作する機能の開発・Webサービスの提供に必要なITシステムやアプリケーションの設計、開発を行う
  • ネットワークエンジニア:コンピュータネットワークのシステム構築・保守管理などを行う
  • スマホアプリ開発エンジニア:企画からシステム設計やプログラム開発、動作テストなど、アプリケーション開発に関係のある全ての作業を行う
  • ゲームエンジニア:専門的にゲーム開発を行う
  • インフラエンジニア:ネットワークやサーバーなど、IT業界の土台を支える
  • セキュリティエンジニア:情報セキュリティを考慮したネットワークの設計・運用・管理を行う
  • 機械学習エンジニア:コンピュータに命令やデータを与えて学習させて知能を向上させる

制作するものによってエンジニアの種類が異なりますが、女性に人気なのはWeb系エンジニア・スマホアプリエンジニアなどです。Web系のプログラミングスキルは、在宅やリモートとの相性が抜群となっているため、場所や時間に縛られることがありません。そのため、家事や子育てで会社に行くことが難しい女性に人気なのです。

女性エンジニアがフリーランスになる5つのメリットとは

ここまで、女性エンジニアの割合や、仕事内容を紹介してきました。では、女性がフリーランスエンジニアになるメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。そこでここからは、女性エンジニアがフリーランスになるメリットを5つ紹介していきます。

作業量や作業時間を調整できる

会社員の場合は、決められた時間に出退勤します。一方フリーエンジニアの場合は全て自分で決めるため、作業量や作業時間を自分の都合で調整することが可能です。そのため、予定や体調に合わせて自由にスケジュール管理できるというメリットがあります。

自分の好きな場所や時間に働ける

フリーランスエンジニアは、時間や場所にとらわれることなく自由に働くことができます。自宅やカフェなど、自分の好きな場所で仕事を行えます。また、時間に制約がないため自分のペースで仕事をすることが可能です。

家事と仕事の両立が可能

会社員の場合、毎日職場まで通い、仕事をこなし帰宅してから家事をすると疲れ切ってしまいます。また定時に帰宅できれば家事をする時間もあると思いますが、残業となり帰宅できるのが終電となってしまった場合、帰宅した頃には疲れ果ててしまっているでしょう。

その点在宅フリーランスエンジニアなら、洗濯機のスイッチを入れてから仕事を行い、洗濯が終わったら一旦仕事をやめて洗濯物を干してからまた再開するなど、仕事の合間に家事ができます。

育児と仕事の両立が可能

子供がいる場合、子供を保育園に預けてから仕事を行うというスタイルの方が多いでしょう。しかし、フリーランスなら自宅で子供を見ながら仕事を行えます。なるべく子供との時間を大切にしたいと考えている女性エンジニアにとって、嬉しいメリットではないでしょうか。また、会社員として働いている際に子供が熱を出した場合、会社を休まなければならない状況になります。しかし、在宅フリーランスであれば自宅で子供を看病しながら仕事を行えます。また会社に休みを取る必要もないため、気まずい思いをしなくて済みます。

妊娠中でも負担がかからない

妊娠中の場合、つわりがひどかったり、異様な眠気に襲われたりする方もいるでしょう。会社員の場合、その都度休憩することはできません。しかし、フリーランスであれば体調が悪くなった場合その都度休むことができるため、身体に負担がかからないというメリットがあります。

【未経験】女性フリーランスエンジニアになる方法を紹介【現役】

ここからは、いよいよ未経験と現役からフリーランスエンジニアになる方法を紹介していきます。それぞれ一つずつ丁寧に解説していきます。

未経験からフリーランスエンジニアになる場合

未経験からフリーランスの女性エンジニアになるためには「独学またはスクールでプログラミング学習」「ポートフォリオの作成」「クラウドソーシングサイトで仕事を獲得」というステップを踏む必要があります。未経験からですと、仕事を獲得できるまで最低でも2〜3ヶ月必要となります。

フリーランスの女性エンジニアになるためには、まずプログラミングを学習しなければなりません。女性におすすめのプログラミング言語は、「マークアップ系(HTML・CSS)」「サーバーサイド言語(PHP・Rudy)」「フロントエンド言語(JavaScript・jQuery)」です。

全て覚える必要はなく、HTML・CSSだけでも仕事をすることは可能です。加えて、デザインスキル・フロントエンド言語などを習得するとできる幅が広がります。プログラミング言語を学習する方法として、「独学」「スクール」と2つの方法があります。

独学する流れは以下の通りです。

  • 学習サイトで基礎を身につける
  • 書籍・動画教材で応用を学ぶ
  • 実際に作品を制作しアウトプットする

スクールで学習する流れは以下の通りです。

  • スクールオリジナル教材で基礎を身につける
  • 現役エンジニアの指導のもと課題学習をする
  • オリジナル作品の制作

スクールで学習する場合、現役のエンジニアから教えてもらえるため挫折率がグッと下がるというメリットが存在します。フリーランスの女性エンジニアに早くなりたいと考えているのであれば、スクールで学習した方が良いでしょう。

プログラミング学習が完了したら、次はポートフォリオを作成します。ポートフォリオは、自分の実績やスキルをアピールするためのもので、IT業界では履歴書の代わりになります。その為、フリーランスの女性エンジニアとして活躍する場合必須となります。

ポートフォリオサイトを作成する場合、「クライアントに安心感を与えるようなプロフィール」「自分が持っているスキル」「仕事において重要視しているポイント」「自分が作成した作品・成果物」「料金表・自分ができること」などの項目を記載して作成しましょう。

ポートフォリオの作成が終わったら、クラウドソーシングサイトで仕事を獲得します。クラウドソーシングサイトとは、仕事を依頼する発注者と仕事を受けたい受注者をマッチングさせる完全リモートのプラットフォームです。そこで、作成したポートフォリオを武器に仕事を獲得していきます。クラウドソーシングサイトには、様々なジャンルの仕事を取り扱っていますので、自分のスキルに合う仕事を受注することができます。

現役エンジニアがフリーランスになる場合

現在エンジニアとして企業で働いている方が、フリーランスへ転向するための方法を説明していきます。企業でエンジニアとして働いている場合、実務経験を活かした仕事ができます。また、高いスキルを持っているため、未経験者よりも高収入を期待できます。

高いスキルを持っている場合、クラウドソーシングサイトではなく、スキルシェアサービスを利用すると良いでしょう。リモート案件が豊富で、週1日からOKのものなど、自分のライフスタイルに合った働き方ができます。また、クラウドソーシングサイトとは違い、長期的な案件も取り扱っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

女性でもフリーランスエンジニアになることは可能です。中でも、Web系のプログラミング言語を使用するエンジニアですと在宅やリモートワークとの相性が良いため、家事や子育てと仕事を両立することが可能です。そのため、Webサイト制作やアプリケーション開発がフリーランスの女性エンジニアの主な仕事内容といえます。

また、現役エンジニアからフリーランスになりたいと考える女性だけではなく、未経験からなりたいと考えている方もいるでしょう。そういった方は独学やスクールでプログラミングを学習し、最低でも2〜3ヶ月後には念願の女性フリーランスエンジニアになることができます。

フリーランスエンジニアになりたいと考えている女性の方は、今回紹介したことを参考に、長く活躍できる女性エンジニアを目指してみてください。