支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


CCNAという資格をご存知でしょうか。
CCNA(Cisco Certified Network Associate)とは、シスコシステムズ社が主催、認定を行っている資格試験です。
当記事ではCCNAとはどういった資格なのか、活かせる仕事についてご紹介します。

CCNAとはどういった資格なのか

CCNAとは、「ネットワークエンジニアの技能を認定する資格」です。
ネットワークエンジニアとはそもそも何かというお話になりますが、複数のパソコン同士の接続にはルーターやスイッチが必要となります。
これらのルーターやスイッチはシスコ社製のものが大半であり、設定が非常に複雑です。
ベテランでも何かしらの不具合が発生することも多く、不慣れな人が設定を行ってもまともに動作しません。
こういった問題を解決するのがネットワークエンジニアの役割の一環というわけです。
そして、CCNAはシスコ社製のルーターやスイッチなどのネットワーク機器の導入に関して高度な技術力、それなりのネットワークに対する知識を持つことの証明となります。

CCNAについてより詳しく

シスコ技術者認定資格は

  • CCENT(エントリー)
  • CCNA(アソシエイト)
  • CCDP(プロフェッショナル)
  • CCDE(エキスパート)
  • CCAr(アーキテクト)

の5段階に分類されます。

5段階の中で最も受験者数が多いのがCCNAです。
CCENTが入門用ですので、CCNAは難易度でいうと2番目にやさしい資格です。

またCCNAもさらに

  • CCNA Cloud (クラウド)
  • CCNA Collaboration(コラボレーション)
  • CCNA CyberOps Associate(セキュリティオペレーション)
  • CCNA Data Center(データセンター)
  • CCNA Industrial(インダストリア)
  • CCNA Routing and Switching(ルーティング&スイッチング)
  • CCNA Security(セキュリティ)
  • CCNA Service Provider(サービスプロバイダー)
  • CCNA Wireless(ワイヤレス)

以上の9種類の試験に分類されます。
このうち最も受験者数が多いのは、「CCNA Routing and Switching」で、CCNAと言えば一般的にこのCCNA Routing and Switchingを指すと思っていただいてかまいません。当記事の内容もRouting and Switchingのことをご紹介しております。

CCNA Routing and Switchingの試験は「200-125J CCNA」のみを受けるか、「100-105J ICND1」と「200-105J ICND2」と分割して受けるか、の2パターンの受験方法があります。

どちらの方法で受験しても最終的な出題範囲は変わらないため、ご自身に合った受験方法でけっこうです。
ただ分割方式では、若干受験料が高くなりますので、この点は明確なデメリットと言えるでしょう。
参考までに「200-125J CCNA」は税込み42120円、「100-105J ICND1」「200-105J ICND2」はそれぞれ税込み21384円です。
ベンダー資格らしく高額ですので、失敗したくないですね。

CCNAの失効について

CCNAは取得から3年経過すると失効します。
保持し続けるためには、再度CCNAを受験するかさらに上位資格の受験を行う必要があります。
しかし再度受験するにも数万円の受験料がかかってしまいます。
3年もあればより自身のスキルや知識も深まっていることでしょうし、どうせなら上位資格の取得をオススメします。

CCNAを取得するメリット

CCNAを取得するとどういったメリットがあるのでしょうか。
まずシスコ社製品に対する知識を持っていることの証明でしょう。
上述したように現在ルーターやスイッチのシェアはシスコ社製のものが多くを占めており、それらに対する専門知識を持っていることの証明になります。

経験者の方は自身のスキルチェックの意味として受験をしてみても良いでしょう。

またネットワークに対する知識がない方は何から勉強を始めていいのかわからない場合もありますので、そういった方に対する「ある程度の指標」としてのメリットもあります。

CCNAは役に立つ資格か

CCNAはこれさえあればどこでも仕事ができる、といったような資格ではありませんが、ネットワークエンジニアの求人には、CCNAの保持が応募の必須条件となっているものもあります。
CCNAはネットワーク系、インフラ系でそれなりに実務を積んだ人では「持っていて当たり前」「ほぼ必須」といった空気があり、実力の証明という意味ではあまり意味のない資格です。
CCNAの保持者に実際にルーターを触らせてみても、まったくできなかった、という話もあります。
どちらかというと未経験の方がそういった仕事を志す際の登竜門のような扱いですので、IT業界未経験の方に優先的に取得してほしい資格です。

最後に

CCNAはネットワークエンジニア、インフラエンジニアにとっては無くてはならない資格です。
取得は簡単ではありませんが、未経験からでも合格は十分可能な資格となっていますので、今後ネットワークエンジニアを目指していきたい方は、勉強を始めてみましょう。
資格をとったことよりも、それによって培った基礎知識が未経験からでもエンジニアとして活躍するために大切なことです。