支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


今回はエンジニアと案件について簡単に解説していきます。

システムエンジニアとは

エンジニアについてですが、もっとも理解しやすいのがシステムエンジニアです。ここでは、システムエンジニアについて焦点をおいて解説します。

まず、クライアントにヒアリングを行い、要求を元に仕様を決定した後、設計までの情報システム開発における上流工程のシステム設計の業務を担当します。

主に「要求分析・要件定義」、「基本設計」、「詳細設計」といった業務をメインとし、プログラマーがコーディングをする際に、システムを作るための設計図となる仕様書を作り、完成したシステムを実際に「テスト」することが主な流れになっています。 現代社会において、スマートフォンやテレビなどの生活に身近なものから、工場の生産設備から医療機器、企業内で使用される専門的なものまで、コンピュータ制御のさまざまな仕組み全般をシステムとして機能しており、様々な職種、生活、業務において用いられるのが一般的です。

システム開発は、サービスそのものの移り変わりに対して比例するように、使う技術やツールの移り変わっていくのが特徴です。そのため、時代や主流となる流行を取り入れ、取捨選択する柔軟な姿勢が求められます。

一方でプログラマーは、主にプログラミング言語を用いることで仕様書に沿ってプログラミングを行う技術者のことを指します。実装後のテストはシステムエンジニアとプログラマー両方が認識を合わせながら行うこともありますが、プログラミングを主な業務内容とするか、しないかが大きな違いになります。

エンジニアに求められる能力

1. コミュニケーション能力

エンジニアには技術的知識と能力の他に、顧客とのコミュニケーション能力が欠かせないものとなっています。基本的に「要求分析」や「要件定義」にて、顧客が求め、どういったシステムとしていきたいのかを的確にくみ取り、顧客が抱えている問題の解決策を分かりやすく説明、解決策の提示を行う必要があります。また、プロジェクトチーム内をまとめるためにもコミュニケーション能力は重要です。

2. 技術的能力

顧客にシステムの提案や説明、設計を行う際に必要となってくる能力です。システム構築時のハードやソフトウェア。そしてそれらでどのようにシステムを構築していくかという具体的な説明と要望に対して提示ができるだけの知識が必要です。プログラミングに関してはプログラマーの仕事になりますが、エンジニアはプログラミングの前段階の設計を担当することになるので、プログラミングの基礎知識が必要になります。

3. マネジメント能力

システム開発は非常にタイトなスケジュールで行われる場合もあります。業務が滞りなく遂行されるようなスケジュール管理を行い、特定のメンバーに過度の負担がかかることを防ぐ様、マネジメント能力も求められます。

エンジニアと案件

エンジニアとそれら請け負う案件は切っても切れない関係にあります。特にフリーランスのエンジニアとなれば、仕事が全くない状態。いかに効率よく案件を獲得し、実績を積んでいくかは、今後のエンジニアとしても生活面においても死活問題となります。 とはいえ、急速なIT化の進行で、生活、はたまた企業のビジネスにも大きな影響をもたらし、その需要からエンジニアはあらゆる方面、分野から引く手数多なのが現状で、技術を支えるエンジニアは慢性的に不足しています。一般企業でもシステムを構築、管理するエンジニアを必要としているところも少なくないほどです。各企業では、正社員の他に派遣やフリーランスなど雇用形態に囚われずエンジニアを確保したいというのが実情であり、企業からのエンジニア需要は高まっています。

エンジニア業界は基本的に実力社会で、自分の能力が評価されれば、若くして高給取りになる事もありえます。平均年収の分布を見ると中高年エンジニアの方が高い傾向がありますが、経験や実績による能力が評価された結果で、先にエンジニアとして活動し、経験を積んだことへの裏返しです。

フリーランスとなれば、会社員とは違い、年功序列ではないので、未経験であってもスキルを証明する事が出来れば稼ぎが上がるのがひとつの魅力といえます。フリーランス向けの案件情報サイトやクラウドソーシングサイト上で検索を行うとエンジニア職種や言語、単価などの募集条件から効率的に案件を絞り込むことができます。業界未経験からでも応募出来るフリーランス案件の数は多くないですが、探し出す事は不可能ではないです。

まとめ

・エンジニアには、システムエンジニアからプログラマーまで、携わる分野によってさまざまな種類がある。

・エンジニアと案件は切っても切れない存在であり、案件受注にはエンジニアの実務経験とスキルが求められる。

・急速なIT化の進行で、技術を支えるエンジニアは慢性的に不足していて、需要が高まっている。