支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


はじめに

アイキャッチ

UiPathはご存知ですか?UiPathは業務の効率化・自動化を行うことのできるRPAツールです。 今回はUiPathの概要からUiPath関連の仕事、必要な知識・スキル、将来性や年収などについて紹介していきます。

UiPathとは?

UiPathはUiPath社が提供している

  • UiPath Studio:ロボットを実際に開発するためのツール
  • UiPath Robot:RPA実行ツール
  • UiPath Orchestrator:ロボットを管理統制するツール
  • の3つのアプリケーションから構成された、今まで人間が行っていた作業や業務の一部を自動化してくれるRPAツールです。

    UiPathは三井住友銀行のような金融機関や、電通のような国内の大手企業でも導入されています。

    UiPath studio

    業務を自動化するロボットを開発するためのツールです。

    コーディングなしで、ファイルの読み込みやクリック操作、アプリケーションの起動や処理といった一連の業務を直感的な操作で記録することができます。

    ユーザー操作を記録するレコード機能を利用することで、Excelマクロのようにコンピュータ上でのユーザーの操作を記録し、ロボットに再現させることもできます。

    UiPath Orchestrator

    ロボットの管理統制を行い、RPA環境を少ない工数で安全に運用するためのツールです。

    リリース管理やアクティビティの監査や監視、レポート作成からセキュリティの確保まで統合的に行え、拡張性にも優れています。

    また、APIにより各ソフトウェアやサードパーティ製品とも連携が可能です。

    UiPath Robots

    UiPathのロボットには、人間の関与が必要なヘルプデスクやサービスデスクの業務や作業をサポートする有人型のAttendedロボット、 人間の介在が不要で、バックオフィス系の仕事や業務に向いている無人型のUnattendedロボットの2種類があります。

    UiPath Studioで作成したこれらのロボットをコンピュータ上からGUI操作で動かし自動化処理を実行します。

    仕事内容

    UiPathに関する主要な仕事にはRPAエンジニアやRPAコンサルタントがあります。

    RPAコンサルタントは導入に伴うコンサルティングや要件定義・設計、RPAエンジニアは要件定義・設計、開発、運用・保守の工程に主に携わります。

    要件定義・設計

    まずは方向性を決めるため、クライアントが行なっている業務の要件を洗い出します。

    給与計算や経理処理のような人事・総務系の業務や、データ入力、計算処理のような定型的なパターン作業、また大量のデータを扱う作業は特に重点的にヒアリングする必要があります。ヒアリング結果をもとに、RPAを適用する業務の範囲や内容を決定し、ルールに落とし込みます。

    RPAにはベースの型が決まっているものと、クライアントの要望に応じて柔軟に構築するもののおおよそ2種類があります。どちらのタイプのツールを選定しても、クライアントの要望や抱えている課題を読み違えてしまうと後の工程にも響くので、クライアントとのやりとりは非常に重要です。

    開発

    導入の工程を経て、RPAを適用する業務やシステム構築の方向性が固まってから開発に入ります。

    開発の際は実際にRPAツールを使用しながら、現実の業務に近い形でサンプルシナリオやロボットを構築していきます。

    シナリオはクライアントの業務に沿ってデザインされた、ロボットが動作するための動作パターンのことを指します。シナリオの出来が業務効率化やクライアントの業務負担の軽減につながるため、クライアントのニーズや課題に適したアウトプットとなるようなRPAの動作シナリオの作成が特に重要です。

    シナリオの作成自体はコーディングなしでも可能ですが、ツールの基本機能では対応できない追加機能の開発の場合はコーディングも行います。

    開発がある程度進んだら、ツールの動作確認も行います。

    運用・保守

    開発が完了したら運用・保守の工程に移ります。ツールの仕様書や操作マニュアルなどのドキュメント作成や、専門家として導入のための調整や説明などRPAの導入・定着のサポートを行います。

    実際にRPAツールを稼働させエラーが発生した場合や、クライアントから問い合わせが来た場合はその対応も行い、RPAツールが自動で運用できるように保守します。

    実際に一定期間運用した結果、クライアントの希望でロボットやシナリオの構成を変更することもあります。ほとんどのRPAツールはクライアント側でコーディングなしで操作できるようになっていますが、機能の拡張や大幅なメンテナンスにはエンジニアの力とコーディングが必要になります。その場合は、ヒアリングを行ってシナリオを作成し直すことになります。

    役立つ知識・スキル

    パソコンの基本的な操作や知識

    WindowsなどのOSやソフトウェアに関する知識パソコンの基本的な操作や周辺機器の接続などの経験があることが求められます。

    業務の知識・経験

    人事や総務、経理、事務作業などRPAを適用したい範囲は様々で、クライアントの業種もそれぞれ異なります。 クライアントの要望や課題に適したロボットやシナリオの作成には、クライアントの業務への総合的な理解が必要となります。

    また、人事、経理、総務、事務といったバックオフィス業務、あるいは電話やメールでの顧客対応の経験があるとより有利です。

    システム開発の経験

    システム開発は一般的に要件定義を行い、設計が完了すれば開発、システムのリリース後は保守・運用を行う、というように工程が分かれています。

    システム開発の工程の中でも、要件定義の経験がありクライアントの要望・課題のヒアリングや調整に長けている、またはコーディングやシステムの品質・進捗管理が得意であるなど、様々な強みが考えられます。

    RPAツール開発においても基本的な工程は同じなので、種類は問わずシステム開発の経験があれば活かせます。

    Access、EXcelマクロ、VBAなどの経験

    RPAは主に事務作業を自動化・効率化するためのものなので、データベースのデータ集計や分析業務の定型化が重要です。

    Accessデータベースを扱う定番ツールの1つで、大量のデータを収集・保存・利用するのに便利です。Accessを使った業務の経験や、Accessの設定を行った経験があればUiPathをはじめとしたRPAの開発に活かせます。

    また、VBAを扱うことでデータ処理の設計や構築についての一連の流れと知識が身につき、これはRPAでの業務への理解やシナリオ作成時に応用することができます。

    Excelでマクロを組んだ経験、VBAの知識があれば強みになります。

    RPAツールの経験

    ベンダーとしてRPAツールを扱った経験や知識があれば役立ちます。

    もちろんユーザー側でも、RPAの基本的な知識に加え、ユーザーとしてのRPAに対する要望や不満、導入するメリットへの理解があれば、クライアントへのヒアリングに役立つでしょう。

    年収

    RPAエンジニアの年収はおよそ400万円から1500万円、平均では600万円ほどです。

    参照:https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/RPA%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B

    RPAコンサルタントの年収はおよそ400万円から1200万円、平均では700万円ほどです。

    スキルや経験によってはさらに高い年収も狙えます。

    下流工程である開発や運用・保守を担当する場合と、上流工程である要件定義や設計を担当する場合で年収に大きく開きがあります。

    コンサルのような上流工程に携わる場合は1000万円を超える求人も少なくなく、最高の提示年収は3000万円ともいわれています。

    将来性・需要

    求人検索サイトの「求人ボックス」によるとRPAエンジニアやRPAコンサルタントなど、RPA関連の求人数は2020年8月時点で6,221件となっています。

    参照:https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/RPA%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B

    RPA人材は将来にわたって需要が伸び続けていくと予想されています。その背景として人口減少とそれに伴う人材不足の深刻化、働き方改革があります。

    これらの問題の解決のため、省人化、業務の効率化・自動化を進めることが求められており、RPAはそのための有効な解決策です。

    RPA人材の将来は明るい可能性が高いと言われています。

    おわりに

    以上、UiPathの概要やUiPath関連の仕事、年収や将来性などについて紹介してきました。

    人手不足の深刻化や働き方改革の推進によりUiPathをはじめとしたRPAの需要が増え続けることが予想される現在、RPAに明るい人材のニーズも高まっているといわれています。まだ経験者が少ない分野のため、今が積極的に動き出す良いタイミングかもしれません。