支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


「ITパスポート」という資格をご存じですか?

未経験でこれからITエンジニアを目指す方は、何から手を付ければいいか分からない方も多いかと思います。そんな方が最初に目指す目標にITパスポートはお勧めです。本記事ではIT業界で働く上で絶対に必要な知識を習得できるITパスポートについて概要や勉強法などご紹介します。

ITパスポートとは

ITパスポートとは、正式名称を「ITパスポート試験」といい、プログラマーやシステムエンジニアなどのIT職で働く人の知識や技能を問う国家試験「情報処理技術者試験」のうち最も下のレベルの資格で「情報処理の促進に関する法律」に基づく国家資格です。ITを利活用するすべての社会人・学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明する事ができます。

IT系の資格中では最も基礎的な内容で、特定の技能に関する資格ではなく、IT業界で働く上で必要な知識全般を取り扱います。受験資格何もなく、誰でも受験する事が出来ます。

ITパスポートを取得するメリット

IT業界で必須な知識を習得できる

ITパスポートでは、経営全般・IT管理・IT技術といった幅広い分野から基礎的なものが出題されます。それらはIT業界で働く上で必ず必要になる知識ですので、取得後どんな職種に就いたとしても必ず必要になります。資格取得という具体的な目標がある為学習計画が立てやすく、試験勉強の中で自然に重要な知識を習得する事が出来ます。

取得を推奨している企業がある

企業によってはITパスポートの取得を推奨している場合があります。持っていることで、採用試験で有利になる他、受験料の補助や報奨金が設けられている企業もあります。昇進の条件になっている場合等もあります。

ITの知識や技術は今や、IT業界だけに留まらずどんな企業でも必要となります。業務でITを扱う上で知識を持っている人材が必要となる為、ITの基礎知識を証明できるITパスポートを持っていることは評価に繋がります。

ITパスポートのデメリット

技術者の中では評価されない

基礎知識がある事を証明出来るITパスポートは勉強内容自体には価値があり、IT業界以外あればそれだけで評価に繋がります。一方でITパスポートの内容自体はエンジニアなどの本格的なIT業務を行う人にとっては知ってて当然の知識です。ITパスポートだけでは専門的な知識は習得出来ないので、プログラマー、システムエンジニアなどを目指す場合、ITパスポートを持っているだけは評価されまん。

専門分野を学ぶ前に必須の知識ですので、どっちにしても学習は必要ですので無駄にはなりませんが、ITパスポートの資格自体にはそれほど効力がある訳ではありません。あくまで基礎知識の学習が目的というのは理解しておく必要があります。

試験内容

試験時間 120分
問題数 100問
<分野別内訳>
ストラテジ系(経営全般):35問程度
マネジメント系(IT管理):20問程度
テクノロジ系(IT技術):45問程度
出題形式 CBT方式(四肢択一)
前提条件 特になし

ITパスポート試験で出題される問題は以下の分野に分類されます。分野ごとに問題数や出題傾向があります。

分野 説明
ストラテジ系 経営に関する問題。ストラテジとは「戦略」の事で、企業活動や法務、経営戦略、システム戦略などに関する問題が出題される
マネジメント系 管理に関する問題。開発技術やプロジェクトマネジメント、サービスマネジメントなどに関する問題が出題される
テクノロジ系 コンピュータの仕組みに関する問題。コンピュータの基礎理論やコンピュータシステム、技術要素(データベースやセキュリティなど)に関する問題が出題される

ITの試験なので技術に関する問題が多いイメージをしやすいですが、実は半分以上は技術以外の問題が出題されます。また、120分で100問と問題のボリュームが多く、計算問題も出題される為ゆっくり解いていると時間が足りなくなる恐れがあるのでご注意下さい。

勉強方法

ITパスポートには専門のテキストと問題集が数多く販売されており、それらを使用するのが基本の勉強法となります。ITパスポートの合格率は約50%程で独学でもしっかり勉強すれば未経験からでも充分合格が可能です。以下は勉強法のポイントになるので、ぜひ参考にしてみてください。

初心者は基礎から

ITに関する知識が全くない初心者の方は基礎を重点的に学習して下さい。最初は専門用語が多く、問題の意味を理解するも一苦労です。都度意味を調べながら何度も読み返す事で知識が吸収されます。根気よく続け、基本的な知識やよく出てくる事項をしっかり覚えることが重要です。

インプットとアウトプットをバランスよく行う

知識を定着する為には、インプットとアウトプットをバランスよく行う必要があります。テキストを読んでいるばかりでは、本番で解答する事になれておらず、思うように試験を進められません。反対に問題ばかり解いていては応用が利かず、予想外の問題が出たときに基礎知識がない為、考えることが出来ません。

このような事にならない為に、インプットとアウトプットを交互に行い、知識の習得、解答の練習の両方を行う勉強法で、試験対策を万全にすると共に、知識を自分に定着させ、試験合格後も覚えておく事が出来ます。それこそが資格取得の本来の目的です。

テクノロジ系以外に注意

IT系の知識が既にある方の場合、テクノロジ系の問題は比較的楽なはずです。しかし、前述のとおり、本試験の出題内容は半分以上が経営や管理からです。これらの知識を最初から持っている方は多くないので、経験者の方でも油断せずに、しっかりと対策を行って下さい。

まとめ

今回はITパスポートの概要と勉強法について解説しました。ITの知識はIT業界に留まらずあらゆる分野で活用されています。そんな中でITの基礎知識を学ぶことは非常に有意義であり、当然IT業界で働く人にとっても必須の内容です。IT業界を目指す方にとってはこの資格を持っている事自体が評価される事は多くありませんが、専門分野を学ぶ前の第一歩として非常に有意義な資格です。ぜひITパスポートの受験をご検討下さい。