支援対象地域:札幌、仙台、関東、愛知、関西、広島、福岡


未経験でもフリーランスエンジニアを目指せる理由

もしあなたが「未経験でフリーランスエンジニアになれる」という話を聞いたとしたらどう思うでしょうか? 信用できない、スキルに不安がある、なれる訳がない、などあまり良い印象を持たない人がほとんどではないでしょうか。

しかし実際に未経験からフリーランスエンジニアとして活躍する人は存在します。一体どうやったらそんな風になれるのか、この記事で解説していきます。 まずは未経験でもフリーランスをやっていける、その理由から探っていきましょう。

理由その1.深刻なエンジニア不足

まず理由の1つとしてエンジニア不足が挙げられます。これは聞いたことがある人も多いかと思いますが、世の中のインターネットサイトやアプリを開発する人材は、そのニーズに対して圧倒的に不足しています。需要に対して供給が追いついていないということです。

ですから、エンジニアは会社に務めていようがフリーランスであろうが、その希少価値の高さから重宝されるという訳です。 とりわけ現在はフリーランスという立場で働く人が注目されています。

理由その2.学習環境はインターネット上に整っている

フリーランスエンジニアになる為には未経験者から上級者に到るまで、専門的な教育を受けなければならない、と考えていませんか? 確かその通りです。その通りではありますが、初心者から上級者に至るまでの学習方法はインターネット上に全て公開されています。

コードを書くのに迷ったりつまずいたりした場合は、グーグルで検索をすればほとんど全ての答えを見つけ出すことが可能です。 確かに経験があった方が有利ですが、初心者であっても上級者と同じフィールドで戦えるという訳です。

理由その3.フリーランスで働く環境もインターネット上で整っている

仮に未経験からフリーランスになれたとして、どんな風にお金を稼いでいけばいいの?仕事はあるの?と考える人もいるでしょう。 この問いに対しても、「インターネットが解決してくれる」が答えになります。

近頃クラウドソーシングというワードを良く聞くようになったと思います。エンジニア(主にフリーランス)とwebサイトやアプリを作って欲しいというクライアントを結び付けるマッチングサイトです。 これを使うことで簡単に仕事を受注できる環境が整っています。フリーランス初心者はこれらのサイトから仕事を得ている人もたくさんいます。

未経験からフリーランスエンジニアになるとき簡単には行かない理由

未経験からフリーランスになれる土台が整っていることは何となく理解いただけたかと思います。 とは言えやはり、未経験からフリーランスエンジニアとして活躍することは決して簡単なことではありません。 何が未経験のフリーランスの人にとって弊害となるのか、いくつか理由を見てみましょう。

未経験フリーランスだと実績が少ない

当然と言えば当然ですが、未経験のフリーランスエンジニアには実績がありません。 先に述べたクラウドソーシングの発注者や通常の案件サイトからしてみても、実績や経験を重視する人は多数派と言えるでしょう。未経験者にとってはネックとなる点です。

しかしだからと言って、未経験のエンジニアが全く相手にされないとかと言えばそうではありません。 未経験なりのフットワークの軽さや熱意をクライアントに見せることができれば、仕事を取るチャンスはいくらでもあります。 即レスをする、納期を指定日より早く納品する、始めの報酬は少なめに設定する、など工夫次第で色々とやり方はあります。

単価が低くなりがち

上記の内容とも関連しますが、経験が低いうちは案件の単価が低くなりがちです。未経験=スキルが低いと思われてしまうことから、クライアントから低めの単価を提示されてしまうことがしばしばあります。

しかしこれも実績を徐々に積んでいくことで上げていくことができます。また未経験であってもクラアントの想像以上の出来やスピード感で仕上げることができれば、信頼を得ることや高単価で次の仕事に繋げることができるでしょう。

営業が大変

フリーランスは、仕事を自ら取ってこないといけないという側面があります。クライアントから安定して仕事が供給される状態から仕事を始められない、というのは不安がつきまとうかもしれませんね。未経験だと尚更です。

実社会でコネクションを作ったり、フリーランスエージェントを利用して紹介してもらうなどのフットワークの軽さが必要になります。

未経験からフリーランスになる為にすべき勉強方法

未経験からフリーランスを目指せることは分かったけど、どんな風に勉強を始めればいいの?と疑問が浮かぶ人もいるでしょう。門戸が開かれているとは言え、はじめの勉強でつまずいてしまうと長続きしないのも事実。 ここでは初心者向けの勉強方法を紹介します。

入門はprogateが最適

progateというサービスを聞いたことがあるでしょうか? 初心者がプログラミングを独学で学ぼうと思った時に重宝するサービスの1つです。基礎的なプログラミングの知識をこのサイト1つで身に付けることが可能です。 特徴は何か、以下簡単に紹介していきます。

無料で学ぶことができる

progateは、登録されている全ての言語を無料でスタートすることができます これは初心者にとって大きなメリットです。 プログラミンがどんなものなのか無料で試す環境が揃っているのですから。 無料の後、中級に上がると有料になりますが、月額980円を課金するのみですから、スクールに通うより格安で済むことは明確です。

多くの言語を習得できる

progateの目次には全部で12種類の言語、47コースの教材が用意されています。 HTML&CSS、JavaScript、JQuery、Ruby、Ruby on Rails5、PHP、Java、Python、Command Line、Git、SQL、Saas、Go、Reactと、現在プログラミングで使われているほとんど全ての言語が網羅さています。 1つ1つの言語は奥が深く一朝一夕でマスターすることは難しいですが、ニーズに合った選択が可能です。

ゲーム感覚で学習できる

progateのプログラムはゲーム感覚で進みます。 はじめに、このコードを入力するとこう動きます、という解説画面が表示されます。 それを視聴した後実際に自らコードを入力するわけですが、間違えるとクリアできずどこが間違っているかをチェックしなければなりません。

その後正解するとクリアしレベルが上がり、次のステージへという設定になっています。 まるでゲームを進めるかのような感覚で自然に楽しみながら学べる仕組みになっていますので、初心者でも飽きずに続けられます。

Dotinstallは動画で学べる

続いておすすめなのがDotinstallです。 progateと同等の人気のあるDotinstallですが、最大の特徴、魅力は動画で実際にコードを書く講師の手順を見ながら学習できる点です。 動画で学ぶことはメリットも多く、ProgateよりもDotinstallをおすすめする方も多くいます。

静止画で学ぶよりも動画で学ぶことでより実践に近い学習効果を得られるからです。 progateと同様、HTML&CSS、JavaScript、JQuery、Ruby、Ruby on Rails5、PHP、Java、Python、Command Line、Git、SQL、Saas、Go、Reactと、多数言語が用意されており、progateと同じくで初級編まで無料で利用できます。 有料課金になっても980円で学べることを考えると非常にコストパフォーマンスの高いサービスです。

未経験からフリーランスになる為に有利に仕事を得る方法

一通り勉強を終えたら、実はフリーランスとして市場に出ていく準備は完了しています。 ただ、「ちょっと待って、本当にこれで仕事を請けてしまっていいの?」と思われる方が大半でしょう。

ここでは仕事請けることがまだまだ不安な方に向け、未経験フリーランスとして有利に仕事を得る方法を紹介していきます。

勉強を進度をブログやSNSで発信しよう

未経験であってもフリーランスとして信頼を得る方法の一つとして、自分の勉強の成果をブログやSNSで発信しておくというものがあります。 勉強の進捗具体を証明し、「このくらいのレベルの案件であれば請け負うことが出来ます」という分かりやすい指標になります。

またクライアントとのミスマッチを防いでスムーズに仕事を進めることにも繋がりますので、アカウントを取得して小まめに自分の状況を発信すると良いでしょう。

成果物を作ろう

エンジニアにとって成果物は何よりも信用の証となります。 成果物とは、自分で製作したwebページやアプリなどのことです。 エンジニアにとって、アウトプットほど重要なことはありません。 プログラミングの目的は、プログラミング言語を用いて自動で動くシステムを作ることであり、アウトプットが全てだからです。

逆に言うと、成果物さえしっかり揃えていれば、仕事を取るのに困ることはないと言っても過言ではありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?内容をまとめます。

・世の中の需要>供給である為、未経験でもフリーランスエンジニアは求められる存在

・未経験でもインターネットを通じて仕事を得ることは可能

・未経験のエンジニアにとって弊害となるのは、実績が少ない・単価が低くなりがち・営業が大変の3点

・未経験のフリーランスが初めて勉強するならprogateかDotinstallがおすすめ

・未経験フリーランスが仕事を得るためにはブログやSNSを活用することが有効

エンジニアにとって手を動かすことは最も重要と言われます。準備ができたら早速取り掛かりましょう。